2017.1.5号
特集:おせち特集
おせちに見る日本食の美しさ/加工食品として発展_食添・健食の新たな活用探る
【おせち料理徹底解説】17品に込められた豊穣・健康への願い_先人達が現代に伝えた縁起担ぎ/色彩豊かな伝統美_めでたさ祝う粋な具材勢揃い
海老/数の子/菊花かぶ/栗きんとん/黒豆/くわい/紅白かまぼこ/紅白なます
ごぼう/昆布巻き/里いも/鯛/田作り/伊達巻/錦玉子/お煮しめ/蓮根
【特集インタビュー】紀文食品 商品技術開発室 名古田のぞみ:変化する消費者ニーズに対応【各社製品】▽奥野製薬工業:味に影響せず制菌/ポリリジン製剤▽オリエンタル酵母工業:エビ、野菜の褐変防止/「クッキングメートSLクリア」など▽キティー:えびを大きくプリッと/軟化調味料「梅ソフト」
▽キミカ:“溶けない餅”で価値向上/アルギン酸製剤「昆布酸452」▽甲陽化学工業:水産・畜肉の制菌に効果/「JP-1」など▽光洋商会:黒豆を低甘味・低カロリーに/ポリデキストロース「スターライトⅢ」▽神戸化成:多彩なおいしさ演出/色素製剤各種▽扶桑化学工業:幅広い製剤を提案/日持向上剤「ランチフレッシュ」など▽フジッコ:黒豆を小容量で/「おまめさん豆小鉢 丹波黒豆」▽佐藤食品工業:“だし感”で味引き立つ/昆布エキス▽千代田商工:甲殻類の黒変防止/亜硫酸塩製剤「ハイボリゴン」▽サラヤ:自然派甘味料で健康おせち/「ラカントスイートパウダー」
▽築野食品工業:褐変防止など多様な効果/フィチン酸▽タイショーテクノス:幅広い製品で問題解決/日持向上剤、着色料など各種▽林原:伊達巻をしっとり滑らかに/トレハロース「トレハ」▽播州調味料:良質の風味を付与/「だしベース本枯節」▽マルハチ村松:素材・調味料と好相性/昆布エキス各種▽太洋化学工業:数の子など除菌に効果発揮/亜塩素酸Na製剤「スーパーフレッシュ」▽丸善製薬:煮物全般の日持向上/ユッカ抽出物「サラキープ」▽三菱化学フーズ:カラシ抽出物が微生物抑える/「ワサオーロ」
【機能性素材 自慢の逸品】表:縁起と期待したい健康機能▽タマ生化学:五穀豊穣の証(田作り)/ツバメの巣エキス、商売繁盛で金運UP(栗きんとん)▽DSMニュートリションジャパン:昆布同様藻由来のDHA/ルテイン・プレMIXで栄養素補充▽富士化学工業:アスタキサンチン抗疲労(黒豆)/天然赤色素としても提案▽協和発酵バイオ:運がつく?!プレミックス(お煮しめ)/注目のアミノ酸素材「OCAA」
▽横浜油脂工業:マメに動けるように運動能力UP/コエンザイムQ10シリーズ、水溶性から高濃度まで品揃え▽ブランケネーゼ:味噌と白インゲン豆で“マメマメしく”/FD加工で福味噌汁を提案▽理研ビタミン:「クロビット」「パプリカロテン」/運を見逃さない“黄”長生きの“赤”▽プロテインケミカル:髪は“長?い”友だち/長生きの象徴えびのヒゲ、シスチンで毛髪ケア▽光洋商会:トンカットアリ「Physta」/“元気”と“繁栄”実現▽ティーエストレーディング:「チェリーピュア」で疲れを低減(黒豆)/「プリマビエ」は滋養強壮に
▽オリザ油化:健康願う米由来素材/「オリザセラミド」など多彩に提案▽味の素ヘルシーサプライ:健康寿命が延びますように/アミノ酸ミックス各種、筋肉や免疫力など考慮▽アグロケミ:スーパーフード「テフ」は栄養の宝庫(お煮しめ)/サメ軟骨でマメに動けるように(黒豆)▽常磐植物化学研究所:先を見通すための“眼&脳ケア”/ビルベリーといイチョウ葉の体制強化▽大象ジャパン:子孫繁栄や成長を促す/マメに動くをサポート▽ロンザジャパン:おせちで一年の計/L-カルニチンを提案
▽ユニキス:眼&脳機能改善に有望(レンコン)/ルテマックス2020、製造元がヒト臨試実施▽日本バイオコン:プラセンタ製品を拡充/“成長”素材を多数取り揃え(くわい)▽ILS:ヘム?で子孫繁栄を後押し/カルニチン、脳機能改善を応用広く▽セティ:8種のVBが一緒(お煮しめ)/天然ビタミンB群プレミックス▽エーザイフード・ケミカル:子孫繁栄とマメに動ける体を/ビタミンE、オリーブ抽出物▽ルスロゼライス:いつまでも伊達男・伊達女/ぺプタン、膝・関節ケアに注力▽サンブライト:寝る子は育つ「ラクティウム」(くわい)/ストレス・睡眠改善でSR
【年頭所感2017】▽三栄源エフ・エフ・アイ 会長兼社長 清水孝重:食品産業のグローバル化に対応を▽長谷川香料 代表取締役会長兼社長 近藤隆彦:技術と感性を磨き続ける▽小川香料 代表取締役社長 小川裕:国内基盤強固に独自素材開発
【新春インタビュー2017】▽アサヒグループ食品 執行役員 食品原料事業本部本部長 稲山裕泰氏:BtoB事業でシナジー▽甲陽化学工業 代表取締役 小川博司氏:第2生産拠点構築進める
▽MCフードスペシャリティーズ 代表取締役社長 百崎鉄朗氏:多彩な商品群で海外展開▽テート&ライルジャパン 代表取締役 角谷泰一郎氏:高品質・安定供給・コストメリット打ち出す
【年頭所感2017】▽一般社団法人日本食品添加物協会 会長 國本裕:科学をベースに重点課題に対応▽公益財団法人日本健康・栄養食品協会 理事長 下田智久:時代の要請に合わせ事業展開図る
▽日本香料協会 会長 塩野秀作:正しい香料知識の普及目指す▽農林水産省 食料産業局長 井上宏司:日本食・食文化の魅力を世界に発信▽公益社団法人日本訪問販売協会 会長 鈴木弘樹:自主行動基準の周知・励行に努める▽消費者庁 長官 岡村和美:消費者教育の充実に取り組む
Lyog5aSW6YOo44K144Kk44OI6KGo56S655So44GuQ1NT44GM44GT44GT44Gr5YWl44KK44G+44GZ44CCICovDQoJLmhvZ2Ugew0KDQoJfQ==