カテゴリから探す

発行年月から探す

カレンダーを表示する
カレンダーを表示する

キーワードから探す

食品化学新聞第2666号

2017.1.12号


販売終了しています。

▽富士食品工業:やさしい甘味の酵母エキス/「ハイマックスAG」発売_アデニル酸・グアニル酸高含有▽森村商事:調味料からの引合い増/「ジャストファイバー」提案強化▽糖化製品:生産量前年比3万9000t増加/異性化糖の回復が需要底上げ
【食壇】食品表示の転換期迎える/不安視される原料原産地表示
特集:食品添加物マーケティングリサーチ2016
需要量、売上高とも微増/全体的に安定した推移/おいしさと健康が市場に反映_割安感から一転値上げの局面も
【各素材・添加物の需要内訳】増粘安定剤/着色料/甘味料/調味料/乳化剤/保存料・日持向上剤/酸味料/品質改良剤/酸化防止剤/食品香料/香辛料/強化剤/その他
【分野別解説】甘味料:“ゼロ・オフ”市場で堅調推移▽調味料:高値安定で落ち着く▽着色料:世界的な天候悪化で一部原料値上がり▽ビタミン・アミノ酸:水溶性ビタミン全面高の様相▽増粘安定剤:市況落ち着くも適正価格遠く▽香料:バニラなど天然原料が高騰▽保存料・日持向上剤:需要・価格とも堅調▽酸味料:概ね安定も一部供給懸念▽酵素:新製品の滑り出し好調▽乳化剤:豆腐用途減も製剤化で付加価値▽品質改良剤:卵白底値、植蚕・乳は流行が後押し▽無機塩類:16年末に黄リン価格10%上昇
【年頭所感2017】▽農林水産省 消費・安全局長 今城健晴:農林水産省における消費者行政及び食品安全行政の本年の展望▽公益社団法人 日本通信販売協会 理事長 阿部嘉文:業界への理解を深めてもらうため今まで以上に情報発信を
▽日本未病システム学会 理事長 福生吉裕:「未病の日」は機能性食品の日▽一般財団法人食品産業センター 理事長 村上秀徳:変化するニーズに的確に対応▽日本香料工業会 会長 近藤隆彦:世界市場に目を向け企画・技術開発を推進


▽厚労省薬食審添加物部会:炭酸Ca・ステアリン酸Mg通過/使用拡大に向け報告事項で分科会へ▽有機農産物めぐりシンポジウム/大阪・東京・千葉で開催▽テイコク製薬社:「ちょう明茶」新発売/凍結粉砕技術で粉末化▽コカ・コーラシステム:「からだ巡茶Advance」新発売
【Overseas Market Watcher】イギリスでオーガニック食材の売り上げが拡大(フードナビゲーター、11月8日)
▽健康機能性食品の発展をリードする関連素材研究会&団体マップ2017
▽消費者庁:機能性表示検討会報告書を公表/対象成分の範囲拡げる_受理600品目超え、市場拡大へ▽ネイチャーライフ:ナリルチン高含量/希少柑橘じゃばら果皮エキス末上市▽東京工科大・佐藤教授ら:カルノシン酸_アルツハイマーを抑制/海馬でベータアミロイド沈着を抑制
【話題の焦点】キンレイ:落語・食育・給食を融合/心染プロジェクト、出張落語会開く

特集1

マーケティング特集

特集2

健康機能性食品の発展をリードする関連素材研究会&団体マップ2017

特集3

食品化学新聞/HJ