カテゴリから探す

発行年月から探す

カレンダーを表示する
カレンダーを表示する

キーワードから探す

食品化学新聞第2682号

2017.5.04号


▽薬食審添加物部会:第9版公定書、規格基準の改正にメド/パブコメ修正案を了承_食安委評価、分科会審議へ▽泰喜物産:大豆粉活かした風味・安定性/「ソイホイップクリーム」上市▽乾燥紅花:新物は平年並み/引合い増で高値状態続く
【食壇】機能性糖質・糖類の新素材に期待/市場拡がる食物繊維素材

特集:食品の保存性工場技術
食品の保存性向上_さらに加速する製剤差別化競争/食品のブームを下支え_中食・外食の総菜に照準
▽アサマ化成:天然由来素材を活用/スパニッシュなど▽JNC:外食・中食分野で伸び/ポリリジン製剤▽奥野製薬工業:独自の製剤化技術活用/トップキープデリシリーズ
▽MCフードスペシャリティーズ:汎用性高いアル製剤拡販/メイオールシリーズ▽ウエノフードテクノ:粉末化醸造酢を利用/スマイティなど▽オリエンタル酵母工業:米飯向け市場を開拓/リキッドβなど▽カカシ食研:緑色野菜の光劣化防ぐ/ひかりブロックなど
▽かわかみ:高濃度で溶解性優れる/キトパンチ▽甲陽化学工業:静菌効果と味質調整/センドナイスフレッシュWなど▽三栄源エフ・エフ・アイ:リゾチームの効果を向上/アートフレッシュD‐6▽南海化学:関東以北にも攻勢/酢酸ナトリウム▽コービオンジャパン:リステリアの発育抑制/発酵乳酸ナトリウム▽第一化成:中性域で静菌効果示す/GI‐MAX
▽星和:食酢を配合した製剤/Gキープシリーズなど▽タイショーテクノス:酸味酸臭少ない配合/ビネパワーなど▽大東化学:酢酸塩類販売に注力/カルフレッシュなど▽日本新薬:うす味食品への使用適す/ミカクファインS▽宝化成:明日葉抽出物の製剤販売/アジアップ60▽扶桑化学工業:用途に合わせ各種取揃え/ランチフレッシュシリーズ
▽丸善製薬:植物由来素材を活用/サンカノンFRLなど▽理研ビタミン:菓子分野にターゲット/プラスタイムBCなど▽三菱ケミカルフーズ:リゾチーム製剤も取扱い/ワサオーロなど▽武蔵野化学研究所:蓄肉、生麺で需要増/フレッシュエイドシリーズ

▽Jミルク:新戦略とロゴ発表/牛乳の価値再認識推進へ▽HACCP実践研究会空間除菌部会:“空間除菌”テーマのセミナー/HACCP実践研究会_幸書房▽味の素:北米の冷食事業を強化/年間2万5000tの生産能力拡大
【連載】「知れば得する素材たち」:21グレープフルーツジュース
【相場表】食用色素
▽日本ビュッヒ:新凍結乾燥機発売でセミナー▽雪印メグミルク:白桃&りんご のむヨーグルト
▽ifia/HFE JAPAN 2017 無料セミナー
▽ifia/HFE JAPAN 2017 有料セミナー
【ifia/HFE JAPAN 2017 見どころ紹介】▽無料セミナー:トータルビューティーコーナー_溌剌!まるごと美人_“内面からの美”サプリを提案
【出展企業と各社製品】▽オリザ油化▽機能食品研究所▽三生医薬▽三和酒類▽セラミド研究会▽辻製油▽新田ゼラチン▽博龍堂▽ビーエイチエヌ▽ピーエムティー▽ファーマフーズ▽プロテインケミカル▽横浜油脂工業▽ロンザジャパン
▽農大・「食と農」の博物館:微細藻類の可能性を紹介/4月26日~8月6日まで特別展示_日健総本社が展示協力▽シンギー:エミュー卵殻、精力・活力増強に/「THE POWER E・E・P」発売▽東洋ライス:「金芽米」生産・地域利用促す/“健康長寿”でJAしまねと提携▽サンスター:ライスピールペプチド、血圧降下作用/京大との共同研究で確認▽中国農業部:食の安全・安心をPR/9月12日~15日、国際調味料・食品原料展開催へ▽日本油化学会関東支部:成功する新規事業がテーマ/平成29年度油化学学会セミナー開催へ▽MTG:HMBサプリ発売▽シンギー 藍澤宝珠会長:「全球華人十大規範人物」受賞/漢方文化を日本に広めた功績
▽第71回日本栄養・食糧学会開く:食の機能研究重点にシンポ/創立70周年記念し特別講演▽ビーエイチエヌ:睡眠の質改善で新素材/カジメ抽出物「Sleepko1」国内販売へ▽ディアナ・フード:口腔ケア、抗メタボなど視野に/カナダ産ベリー素材を市場投入▽アスク薬品:卵殻膜ペプチド「NEM」上市/関節ケア・スポーツなど市場開拓へ▽日中化粧品・健康食品事業促進協会:中国市場進出をサポート/情報・ビジネスチャンスなど提供
【話題の焦点】ifia/HFE:感覚器官の老化予防へ向け/機能性食品の可能性探る

特集1

特集:食品の保存性向上技術

特集2

特集3

食品化学新聞/HJ