カテゴリから探す

発行年月から探す

カレンダーを表示する
カレンダーを表示する

キーワードから探す

食品化学新聞第2689号

2017.6.22.29号


▽サンスウィート:プルーンで加工食品の品質改善/減糖・減塩食品に照準_コク味付与、保湿などに効果▽食安委添加物専調:みょうばん2品を審議/毒性試験評価で白熱した議論▽中国・ホープ社:アセK新工場建設へ/生産量は第2期工事後2万tに▽ヤヱガキ醗酵技研:魚醤工場にHEPA導入▽アサヒグループ食品:子会社3社を吸収/製販一体でシナジー早期創出
【食壇】サービス拡充し、満足度を向上/ifia/HFE JAPANを育成

豆特集:豆加工品の新たな価値発掘/健康食としての可能性大
豆の種類・食べ方が多様化/栄養機能など魅力に再注目
【市場】▽豆タンパク:肉代替・プロテインで脚光/キーワードは健康・ナチュラル
▽豆乳:生産量31万KL超え/調理用に無調整豆乳が増加▽ホスファチジルセリン:認知改善で機能性表示へ/供給4社共同でSRを実施▽大豆イソフラボン:女性向けサプリで評価/機能性表示食品に期待
【インタビュー】グランビアジャパン株式会社代表取締役 重田芳弘氏:総合ニュートリションに本腰/エンドウタンパク拡充_日本の“菜食”需要に注目
【各社の豆と豆関連素材・製品】▽不二製油:だしやクリームにも/USS製法のプレミアム豆乳▽泰喜物産:圧倒的なフレッシュ感/大豆クリーム、ソイホイップ▽筑波乳業:素材感・健康感で提案/濃厚アーモンドミルク▽千代田商工:煮豆を軟化・変色防止/ポリゴンFH-10▽井村屋フーズ:大豆、小豆の調味料/豆乳パウダーなど▽横田製作所:静置時間ゼロの連続脱泡/脱泡・脱気ポンプDP型、ASP型
▽丸善製薬:緑豆の光劣化防止/サンカノンFRL▽みたけ食品工業:低糖質パンにきな粉/金のきな粉▽池田糖化工業:納豆風味の調味料/発酵大豆パウダー▽マルヤナギ小倉屋:蒸し豆に機能性表示/おいしい蒸し豆シリーズ▽ゼン・アイランド・キッチン:ひよこ豆から“植物性チーズ”/ガルバンゾーチーズ▽ゲルハルトジャパン:粒度分布・粒形を同時測定/アナリゼット28イメージサイザー
▽オルガノフードテック:機能性素材、品質改良剤幅広く取揃え/ナットウキナーゼなど▽コスモ食品:エキスの色と機能を濃縮/あずきの素▽大つる:あずき本来の美味しさを引き出す/丹波大納言「淡甘あずき煮」▽デュポン:大豆タンパク新商品/SUPRO XT55など▽だいずデイズ:米国で反響強く国内に逆輸入/4種の有機豆使用「LET IT BEAN」▽サンオプタフーズジャパン:風味良く応用広がる/「低脂肪大豆パウダー」▽太陽化学:一過性下痢の症状緩和にも/グアーガム酵素分解物「サンファイバー」▽東洋醗酵:抗糖化・細胞賦活で注目/「ユニファイン」「セラビオ」▽味の素ヘルシーサプライ:日常の食事にアミノ酸強化/納豆への取組みに注力
▽K・I・テックインターナショナル:低糖質食品に採用進む/リポ欠大豆粉「LKソイ」▽大和薬品:血栓形成予防で注目/精製ナットウ菌培養物NKCP▽J?オイルミルズ:吸収性高く、活性も高い/大豆サポニン「B-50」▽サンブライト:各種プロテイン品揃え/ネイチャーゼン社製エンドウ・玄米など▽フジッコ:機能性表示食品相次ぐ/フジフラボン、蒸し大豆▽オリザ油化:ダイエット・糖尿病予防に/生コーヒー豆エキス▽アルファリンク:炭水化物の吸収を抑制/白インゲン豆由来「フェーズ2」▽手軽に豆料理を楽しむ:素材そのまま“ドライパック”など▽主な豆の種類:あずき_うずらまめ_えんどう_そらまめ_ひよこまめ

▽アスタリール:抵糖質&抗酸化ランニングのすすめ/トレイルランセミナー開く▽サービステックジャパン:ワイン醸造でセミナー開催/酵素・測定キットなど紹介▽オリザ油化:ブロッコリー種子_肌機能で新知見/線維芽細胞で抗カルボニル化作用▽日本包装学会:第73回シンポ開催/包装副資材の役割に注目▽日本スーパーフード協会:アドバイザー養成新講座▽日本うま味調味料協会:会長交代
【連載】「技術士リレーシリーズ720」瀧元男:カミキリ虫の害サクラにまで・雑録

大麦乳酸発酵液ギャバ特集
三和酒類:よい睡眠で活気・活力アップ!!_「大麦乳酸発酵液ギャバ」/ハリのある肌でアクティブに_機能性表示食品・美容市場に照準
【インタビュー】三和種類株式会社食品事業部副部長 林圭氏

▽TSI社&兼松ケミカル:HMB原料でノンスポーツ分野に参入へ/TSI中国工場から直接輸入_機能性表示のSRも展開▽ニチモウバイオティックス:「イムバランス」の活性成分解明/麹プロバイオティクスを提案▽横浜油脂工業:ルテインを高濃度化/水分散液2%を拡充▽日清食品:セラミドとヒアルロン酸をW配合
【話題の焦点】広島大学:発酵性食物繊維CKDの予防・軽減に/腸管バリアを保護し賢障害抑制

特集1

豆特集:豆加工品の新たな価値発掘/健康食としての可能性大

特集2

大麦乳酸発酵液ギャバ特集

特集3

食品化学新聞/HJ