カテゴリから探す

発行年月から探す

カレンダーを表示する
カレンダーを表示する

キーワードから探す

食品化学新聞第2694号

2017.8.3号


▽富士食品工業:酵母エキスで貝のうま味/コハク酸高含有ハイマックスSA上市_魚介類、ビーフの風味を強化▽海外乳製品:欧州品中心に強含みへ/北米・中国の旺盛な需要受け▽タイショーテクノス:天然色素、ゲル化剤、製販を一元化/富士小山事業所に設備導入へ
【食壇】機能性表示食品1000品目に/店頭での棚割り、分類化に期待
▽AOACインターナショナルジャパンセクション:20周年大会109名集う/分析の標準化の認識広がる▽食品産業センター:新表示制度の問題点指摘/安全を考慮した科学的議論を▽食品安全委員会:新評価技術で提言報告/検討一段落も引き続き審議▽農林水産省:輸入冷凍牛肉に関税緊急措置発動
【連載】「技術士リレーシリーズ725」横山勉:検便でノロウイルスは防げない
▽オリエンタル酵母工業:インド子会社、イースト工場建設へ/年産3万t規模、20年完工目指す▽アピ:「焦がし蜂蜜」新発売/濃厚な風味とコク味を付与▽オルガノフードテック_MCフードスペシャリティーズ:カードラン製品引き合い好調/イカ風食品等応用提案を強化▽アスパルテーム:世界市場2万6000tに成長/飲料分野が好調_各国の砂糖税導入も追い風に
【連載】「知れば得する素材たち」:26さばの水煮缶詰
▽キユーピー:おいしさ研究に注力/キユーピーライト4年ぶり改良▽神州一味噌:ブランド力活かす/宮坂醸造から神州一味噌へ▽ゼスプリインターナショナルジャパン:期間限定ショップオープン/若年層に対し、キウイの魅力を▽ユニリーバ・ジャパン:学生などにリプトン無償提供/紅茶で「深い集中力」向上▽カリフォルニア・レーズン協会:レーズンと日本酒の新提案/日本酒との意外な組合せを紹介▽日本コーンスターチ:関東新工場大一期工事が完了
【相場表】保存料および日持向上剤
▽食品技術士センター:食品安全テーマに定例講演会▽事務所移転:今戸食品工業
【各社の役員人事】▽タイショーテクノス▽ヤクルト
【ピックアップ特許】▽アサヒグループ食品:易溶解性高タンパク含有粉末の製造方法及び易溶解性高タンパク含有粉末▽日油:生鮮魚肉加工食品用の油脂組成物、生鮮魚肉加工食品▽白石工業:水産練り製品の品質改良剤及び水産練り製品の製造方法▽三栄源エフ・エフ・アイ:蒲焼食感加工食品及びその製造方法▽日清オイリオグループ:挽肉加工食品類似の畜肉を使用しない加工食品用生地、及び加工食品
▽日本ハム:イミダ商品でIC(インフォームドチョイス)認証取得/国内2例目、さらなる広がりも▽マルコメ:大豆スイーツの素新発売/美味・手軽なタンパク源に▽フック:「美的ヌーボプレミアム」/29種類の女性に嬉しい栄養素配合▽アルコイリス:美味な健康油/「チャスキオイル」発売▽サラダコスモ:大豆イソフラボンを含有/「もやしレモン」上市▽丸美屋食品工業:「乳酸菌ふりかけ」新発売/EU-12を配合し、健康面に対応▽ウォーターポイント:海洋深層水「Laus+」販売/“栄養機能成分”と“うま味”を配合▽キッコーマン飲料:VE・食物繊維強化アーモンドミルク発売▽日本水産:冷凍食品等で機能性表示7品/“記憶力の維持”などを表示
【Overseas Market Watcher】エナジードリンクやスポーツドリンクの売り上げが好調
▽筑波乳業:アーモンドミルク、健康メニューに提案/「飲むUVケア」にも利用促す▽ユニテックフーズ:希少種バナナを粉末化/健康志向製品に「バナナマッシュ」提案▽ヤクルト本社:乳酸菌摂取と健康の関連解明へ/個別医療・予防で有効活用目指す▽ブルボン:持久系アスリート、運動向上サポート/「ウィングラム」パウチ配合で商品化▽大塚製薬:カナダ・デイヤフーズ社買収/植物由来製品を拡充▽オンタリオ州政府:今秋から投資誘致活発化へ/日本市場とのコミュニケーション深める
▽アントシアニン研究会:ビルベリー評価、研究知見など充実_第6回アントシアニン研究会/慶応大坪田教授、VL(バイオレットライト)が近視抑制▽機能性評価査定会議:ビルベリーエキス評価について・上_ビルベリーエキス「B評価」で一致/アントシアニン研究会で公開審議▽ロンザ社:ロコモ・サルコ対策視野に/カルニピュア、UC・Ⅱソリューションを提案▽ロケットジャパン:飲料向けエンドウタンパク注力/日本の乳代替市場を開拓▽樋口商会:コロンビア産キヌアパフ上市/高栄養“万能食”を手軽に食卓へ
【話題の焦点】MAFの筋持久力強化機構/生きた細胞でリアルタイムに検証

特集1

特集2

特集3

食品化学新聞/HJ