カテゴリから探す

発行年月から探す

カレンダーを表示する
カレンダーを表示する

キーワードから探す

食品化学新聞第2728号

2018.4.12号

▽バニラ:新物も下げ気配なし/世界需給逼迫し国内市場縮小/確保困難で切り替え急進 ▽カーギルジャパン:冷水可溶性デンプン、工場増設で拡販/リードタイム3分の1に短縮 ▽タイショーテクノス:ソルビン酸値上げ、キロ100円程度/原料価格、関税、物流費が要因
【食壇】コンビニから味や表示の要望厳しく/日持製剤メーカーの差別化

グルコサミン・NAGと周辺素材特集
新局面に挑むグルコサミン/多様化する周辺素材
【市場動向】グルコサミン市場は約1500t/問われる新たな商品スタイル
【各社動向】▽甲陽ケミカル:さらなるエビデンス拡充へ/論文の層別解析を実施 ▽プロテインケミカル:新たな届出も推進/機能性表示対応を積極化 ▽焼津水産化学工業:美容・膝関節で提案/独自のNAG、塩酸塩を展開 ▽サービステックジャパン:品質・コストで高評価/NAG配合剤の受託加工 ▽困難続くグルコサミン届出/機能性表示で表記問題やSRの指摘 ▽扶桑化学:幅広いグルコサミン素材/コストなど、ニーズに合わせ提案 ▽南海化学:精製品を供給、堅調推移/コスト競争力を武器に ▽バイオアクティブズジャパン:高齢者の抗ロコモ提案/インド産エビ由来「グルコサミン塩酸塩」 【周辺素材】▽アスク薬品:米でヒト臨床実施/卵殻膜ペプチド、関節炎向け訴求 ▽ユニテックフーズ:高齢者向け商品にSR準備も/クレアチン併用で動作改善 ▽三菱ケミカルフーズ:「オラリス」など複合提案/ヒドロキシチロソールを規格化 ▽ヤヱガキ醗酵技研:サメ軟骨コンドロイチンなど販売/自主規格対応で品質特長に ▽メディエンス:美容市場向けにNAG展開/イカ由来プロテオグリカンも同時提案 ▽BGGジャパン:骨砕補エキス独自展開/骨密度、抗炎症などで提案 ▽日本バイオコン:品質・打錠適性で好評/豚軟骨由来コンドロイチン展開 ▽ティーエストレーディング:5-LOXINなど展開/オレウロペインは35%品拡充 ▽ビーエイチエヌ:膝・関節向けに2製品提案/ムコ多糖Ⅱ型コラ高含有取揃え ▽CBC:「プロテタイト」など販売/骨密度・骨質改善特長に ▽丸善製薬:ブラックジンジャーに注力/抗ロコモで機能性表示食品も ▽日本ハム中央研究所:豚由来コンドロイチンなど供給/イミダペプチドの併用提案も ▽オリザ油化:マルチ型ロコモ処方/骨・関節・筋肉それぞれ対応
▽第14回ファンクショナルフード学会開催:関節系研究で報告多数/様々な機能性素材が話題提供
【一覧表】▽グルコサミン・NAG取扱い企業・製品一覧
▽K.I.テック インターナショナル:オーツ全粒粉本格上市/手頃価格で健康感演出後押し ▽中国キサンタンガム:企業再編が加速/排水規制の影響で生産量ダウン
【連載】「知っているようで知らないカルシウム 第26回」:PMSとカルシウムの関係
▽ADEKA:新商品8品上市/ロス低減、省力化などニーズに対応 ▽松谷化学:難消化性デンプン引き合い好調/ベーカリー・菓子類でも提案進む ▽豪州産大麦:残農検査の結果公表/該当ロット以外基準以下 ▽人事異動:厚生労働省 ▽ifia/HFE JAPAN 2018 有料セミナー/無料セミナー/出展社の横顔 ▽消費者庁:機能性ガイドラインの第3次改訂を施行/機能性糖質糖類の取扱いを明記/分析方法の資料の開示も盛り込む ▽明治フードマテリア:メイオリゴ活用広がる/スポーツ商品・宇宙研究にも採用 ▽タマ生化学:グリーンルイボス、運動前の摂取で効果/畿央大・広島工大が報告 ▽東海物産・農研機構:科学技術省を受賞/イミダペプチドを高効率製造 ▽東洋新薬:摂取の低用量化を実現/葛の花エキス関連の機能性表示食品
【話題の焦点】農芸化学技術賞:ホップはGABAの応用展開/速醸新魚醤類開発で地域活性化

特集1

グルコサミン・NAGと周辺素材

特集2

特集3

食品化学新聞/HJ