2018.11.15号
▽酒石酸:酒石酸相場大幅上昇へ/9月輸入価格高騰/昨秋のブドウ不作が大きな影響
▽MCフードスペシャリティーズ:肉をふっくらジューシーに/酵素加工デンプン配合「肉質改良剤YJ」発売
▽アサマ化成:果物の褐変防止製剤「レスブラウン」2品追加/ニーズに合わせた多様な品揃え
【食壇】HACCP制度化どう備える?/原則・原理の正しい理解共有を
▽食安委:二炭酸ジメチルパブコメ開始/反応生成物ともに問題なし
▽食の安全・安心財団:リスコミは“情報戦争”/消費者には科学的・親切・丁寧に
▽サラヤ:最新知見でノロ対策/東京・大阪で研修会を開催
【連載】「食品技術士リレーシリーズ777」横山勉:ゲノム編集食品への期待
▽グァーガム:現場相場は強含み/18/19年産天候不順で大幅減産
▽キユーピー:海外でボトル製造実現/酸化しにくいマヨネーズ容器開発
▽tna:液、粉両方に対応/シーズニングシステム本格販売
【連載】「外国食品工場の情況調査と指導に携わって492」佐藤正忠:中国陝西省の酵素製造会社その2
▽第3回中国国際調味料及び食品素材展:年々拡大 来場3万人/日中調味料セミナー開催
▽亀田製菓:米菓以外の食品に注力/大豆の“ビヨンドおつまみ”発売
▽ワインズ・オブ・チリ:高級チリワインを紹介/試飲セミナーで特徴をアピール
▽日本薬学会:第16回食品安全フォーラム開く
▽食の安全を確保するための微生物検査協議会:HACCP制度化テーマに研修会
【食品添加物相場表】酸化防止剤
【連載】「酵素余話」山本綽:その17 高峰博士の遺書-日本の科学技術の発展を願って
▽第17回ホスファチジルセリン研究会:PSの機能性表示を報告/リン脂質の多様な研究一堂に
▽一丸ファルコス:海外原料の取扱い開始/ノコギリヤシなど安定供給努める
▽ミナト製薬:「スポーツ用麦茶」好調/ミネラル配合でスポドリ代替に
▽ウンログ:水溶性食物繊維6g配合/のむヨーグルトでずぼら腸活
▽ヤクルト本社:ヤクルト世界大会2018盛大に/京都の地に38カ国YL・YB集まる
▽おかめ「納豆サイエンスラボ」:S-903納豆菌の機能を紹介/インフル対策や歯周病予防に期待
▽ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ:新メタボロミクス受託解析開始/CEとHRMSを接続してより高感度に
▽アイメックRD:機能性表示の届出支援/食品・医薬品の臨床試験を受託
▽エイチ・ホルスタイン:トマト由来「フィトフローラル」上市/肌の紫外線ダメージ抑制に
▽ヘルシー・マザリング・プロジェクト:母子の栄養充足に向け提言/福岡医師ら・食品企業が立ち上げ
▽オルビス:日本初の肌トクホ登場/グルコシルセラミド商品を中国展開/越境EC大手天猫国際と販売提携
▽丸善製薬:新製法の牡蠣エキス上市/ペプチド、亜鉛リッチで安定供給も
▽IHM:脳機能訴求サプリで好調/鶏ムネ肉プラズマローゲン粉末品を新発売
▽日新製糖:「カップオリゴ」米国GRAS取得/世界各国へ販売強める
▽ビーエイチエヌ:ボタンボウフウ機能性表示食品に
【話題の焦点】神奈川県立産業技術総合研究所:機能性食品の受託試験・共同研究を募集/トランスクリプトーム解析など対応
Lyog5aSW6YOo44K144Kk44OI6KGo56S655So44GuQ1NT44GM44GT44GT44Gr5YWl44KK44G+44GZ44CCICovDQoJLmhvZ2Ugew0KDQoJfQ==