2018.12.13号
▽第一化成:びわ湖プラント竣工/タンパク素材各種添加物来年1月稼動へ/人手不足対応サービスも開始
▽糖化製品:糖化製品本格値上げ/安価一転し5~10円/kgUPに
▽天野エンザイム:タイに現地法人設立/ラボ機能伴う営業拠点に
【食壇】アンチドーピング認証問題/有識者会議がサプリのガイドライン作成
▽厚労省 遺伝子組換え食品等調査会:ゲノム編集食品添加物届出制に/来年度に食衛法上の取扱い明確化
▽ゲルハルトジャパン:外部精度管理試験良好な結果に/タンパク・脂質分析装置 高い信頼性
▽食の安全を確保するための微生物検査協議会:微生物検査実技研修会開催
【連載】「食品技術士リレーシリーズ779」齋藤健:世界情勢の変わり方
▽米・トウモロコシ:トウモロコシ需給に不安なし/現地相場は3ドル後半/buで推移
▽ニチレイフーズ:原材料などコスト増加/業務用商品で価格改定実施
▽川崎北水協:エイジングシートで生魚熟成に成功/香・旨み増で高付加価値化へ
▽ケロッグ:高齢者の腸活メニュー新発売
【連載】「スパイスサイエンス談話室No.265」江森良司:/新時代のスパイス活用法を探る(23)日本型で進化した「シナモンティー」
▽JFフードサービスバイヤーズ商談会:効率化・人手不足に提案/外食・中食向け商品が一堂
▽江崎グリコ:乳児用液体ミルク発売へ/来春目途に販売体制を調製
▽TMS研究会:におい分析・判別で講演会
【連載】「体内時計の調製で広がるヘルスケア領域①」柴田重信:生命活動に密接な体内時計/時計遺伝子とは/さまざまなリズム存在/体内時計の調整が健康に直結
▽ヤンマーアグリイノベーション:ライスジュレ採用進む/1周年迎えさらなる普及目指す
▽東洋ライス:正しい情報の発信へ/無洗米サミット盛大に開催
▽技術士包装物流グループ:包装・物流技術士説明会
【食品添加物相場表】酸化防止剤
▽レッドファーム:関与成分・硝酸塩で血圧改善/ビーツの“赤汁”で機能性表示受理
▽DHC:“尿酸値”で届出受理/菊の花ルテオリンで初
▽タキイ種苗:生鮮トマトに機能性表示/GABAで血圧低下謳う
▽東海大学:独自乳酸菌株を提供/農産物発酵品など地域活性化へ
▽帝人:発酵性食物繊維“イヌリア”発売/自然な甘みで砂糖代替提案
【連載】「知っているようで知らないカルシウム」:第30回「顔のシワ予防にカルシウム」
▽TOWA CORPORATION:ペルー産ハーブ機能性解明へ/第7回シンポ豪華ゲスト陣彩る
▽フレッシュネス:低糖質バンズバーガー新商品投入/ケールスープなど健康メニューも提供
▽バナナ・パイン研究会:パインの機能性示唆/日本人女性初の臨床試験公開
▽オリーブ抽出物:初の機能性表示食品に/酸化LDL抑制で届出・受理
▽ヘスペリジン研究会 第10回研究会発表会:柑橘の機能研究・付加価値化の取り組み集結/スダチ、日向夏、湘南ゴールド魅力と機能紹介/ヘスペリジンなど医療向け研究報告
▽浅井ゲルマニウム:インフルエンザ症状緩和機構を解明/アサイゲルマがⅠ型INF抑制
▽綿半トレーディング:ウチワサボテン果実素材を上市/紅赤色の新スーパーフルーツ
【話題の焦点】三菱ガス化学:PQQの海外展開が加速/3月アンチドーピング認証取得、6月ノーベルフーズ承認
Lyog5aSW6YOo44K144Kk44OI6KGo56S655So44GuQ1NT44GM44GT44GT44Gr5YWl44KK44G+44GZ44CCICovDQoJLmhvZ2Ugew0KDQoJfQ==