2019.3.21号
▽三井製糖:バンブーファイバー畜肉加工品で採用に/「さとうきび抽出物」とW提案
▽伊那食品工業:中食向け製剤上市/離水防止・ツヤ付与などに貢献
▽Campisi Citrus:高品質柑橘表示を紹介/シチリアの厳選果汁・オイルなど
▽食添GMP:内藤製薬、テツゲン_新規認定/登録数64社74事業所に増
【食壇】:クリーンミート議論/バイオ食材が支える近未来の食
▽厚生労働省食中毒部会:広域食中毒の対策強化/4月施行、O157減少など期待
▽ATP・迅速検査研究会:迅速検査_一層の普及目指す/設立20年記念講演会を開催
▽日添協:基礎教育セミナー開催
【連載】「食品技術士リレーシリーズ786」中谷明浩:調理現場のフライ油適正管理技術
▽第三化成:バナナ香る酵母発酵液開発/合成香料代替など幅広い活用へ
▽海外産脱脂粉乳市況:各産地で上昇基調に/欧州品タイトに転じ需要も増
▽ゴードー:デーツ製品取扱い開始/栄養豊富、甘みやコク付与
▽日本触媒:栗皮エキス化粧品展開/備前化成と共同開発契約結ぶ
【連載】「スパイスサイエンス談話室No268」江森良司:新時代のスパイス活用法を探る(26)/変化しだした「日本型スパイスの活用法」
【インタビュー】ノボザイムズロシア テクニカルサービスマネージャー イリーナ・マトヴェーエワ氏 ノボザイムズチャイナ シニアテクニカルサービスマネージャー シュウ・チン氏:メガトレンド捉えた酵素開発を
【連載】「酵素史余話その21」山本綽:タカミネ・ラボラトリーのその後?服部さんへの手紙
【食品添加物相場表】酵素製剤
▽太陽化学:アムラで機能性表示受理/関与成分エラグ酸で冷え改善
▽シオノギヘルスケア:機能性表示食品「健骨計画」新発売/大豆イソフラボンと数種の成分配合
▽岩谷産業:豪産マヌカハニー発売/MGO値3グレードを展開
▽北辰フーズ:不足栄養素をゼリーで/鉄・ミネラルなど手軽に補給
【連載】「HACCPを解きほぐす(4)」浅野行蔵:記録(原則7)はウンコと思うとHACCPが理解できる
▽ニチモウバイオティックス:アトピー性皮膚炎を改善/「イムバランス」で動物&臨床試験
▽フード・フォラム・つくば:最新の機能性紹介/ルテインに関する講演会開催
▽第9回認知症の早期発見、予防治療研究会:3月24日_最新知見を披露/認知症に関するセミナー開催
▽インターペット2019:時代を映す話題満載/インスタ映え、老化介護、災害救助など
▽吉野家:「サラ牛」などDS(ドラッグストア)販売へ/機能性表示食品の拡販目指す
▽キューサイ:植物と動物で美と健康を/「大人のダブルたんぱく」発売
▽森永乳業:「ビビダス」シリーズに新製品/ビフィズス菌が生きて届く
▽DHC:機能性表示サプリ「ウエスト気になる」発売
【連載】「インタビュー 事業戦略 次の一手を聞く②」デュポン ニュートリション&ヘルス アクティブニュートリション部長_大見謝伸二:「HMOの商業生産化に成功」日本市場は2021年目標に活動開始
▽日本薬学会:日本薬学会第139年会開催_幕張メッセ・ホテルニューオータニ幕張/ノーベル賞受賞本庶佑教授(京大)が記念講演_機能性素材など健康関連発表に注目
▽デュポンN&H・ロンザスペシャルティイングレディエンツ:ヒトミルクオリゴ糖製造・供給共同契約/世界市場で高品質品を安定供給
▽協和発酵バイオ:ドームが配合2製品上市/アミノ酸ブランド「VEROX」_アンチドーピング認証も取得
▽蝶理:台湾漬物由来TWK10乳酸菌販売強化/持久力向上素材として提案
【話題の焦点】▽海のくに・日本:食素材としての魅力を披露/鯨の利用でワークショップ開催
Lyog5aSW6YOo44K144Kk44OI6KGo56S655So44GuQ1NT44GM44GT44GT44Gr5YWl44KK44G+44GZ44CCICovDQoJLmhvZ2Ugew0KDQoJfQ==