2019.5.30号
▽ifia/HFE JAPAN 2019:過去最高の3万6383人が来場/製品・技術を堅実にPR_展示素材用いた弁当も好評
▽太洋化学工業:リン酸塩でハラール認証取得/輸出向け食品などのニーズに対応
▽セティ:均一な風味を実現/オニオン、ガーリック、レモン各パウダー注力
▽食品ロス削減推進法成立/行政・事業者の責務を明記
【食壇】:次亜水による野菜の洗浄・殺菌/適切な手法の選択できてるか
ifia/HFE JAPAN 2019を振り返る
【アワード受賞社】▽ifia/HFE JAPAN 2019 アワード受賞社決定!/質の高い展示内容で会場盛り上げる
アワード受賞社▽最優秀賞_エー・ディー・エム・ジャパン:ifia JAPANから発信/旧ヴィルド社とのシナジー発揮
▽製品力賞_理研ビタミン/栄研商事:乳化剤、梅加工品PR/幅広い製品展開に評価
▽製品力賞_オリザ油化:女性応援アグアヘ/ハラールなど海外展開を強化
▽技術力賞_伊那食品工業:寒天で“優しさ”を/環境・健康・人に配慮
▽技術力賞_ミヨシ油脂/AAK・ミヨシジャパン:粉末油脂の機能性アピール/ユーザーの課題解決サポート
▽ベストPR賞_三菱商事ライフサイエンス:3社統合初お披露目/全方位で新社名PR
▽ベストPR賞_三生医薬:フレイルの認知と対策素材提案/機能の簡便性の両面で提案
▽審査員特別賞_日本製紙:包材部門で初出展初受賞/国内初の紙製バリア素材紹介
▽審査員特別賞_佐藤食品工業:開発への挑戦と成果に評価/ユニークな新製品で食の楽しさを
【企画ゾーン】▽味と香りの提案ゾーン:ifia特製の弁当など企画
▽食の安全・科学ゾーン:改正食衛法対応に高い注目
▽海外進出応援ゾーン:新市場求める企業をサポート
▽良食体健ゾーン:体感型展示が人気
▽スポーツニュートリションゾーン:連日満員の盛況に
▽海外パビリオン:ハラール食品初コーナー化
▽食の地域ブランド創生ゾーン:地方の機能性表示に注目
【分野別】▽甘味料:オリゴ糖から高甘味度甘味料まで/新しいニーズに積極に対応
▽品質改良剤:厚み増す出展製品/素材の多様な魅力を発信
▽着色料:赤色素の台頭目立つ/見栄えある食品開発に貢献
▽保存料・日持向上剤:多種多様な製剤を紹介/食品ロス対策など効果期待
▽酸味料:多様な機能を紹介/乳酸、リンゴ酸、フィチン酸をPR
▽増粘剤・乳化剤:タレ・ソースなど新応用/人気博した乳化剤セミナー
▽調味料:天然系抽出エキス目立つ/最新の加工・配合技術を駆使
▽酵素:特長ある製品展示/多様な分野で活躍
▽香料:こだわり原料に注目/「味・香りの関わり」がキーワード
▽HFE:注目集めた良食体健ゾーン/脳・美容・腸・スポーツなど活気満ちる
▽厚生労働省 新開発食品調査部会:4植物が注意成分に指定へ/“正しく使用”で問題なし_GMP管理と健康被害報告を義務化
▽ヘルスケアシステムズ・カルビー:朝食グラノーラ置換えで減塩/食塩摂取量1・14g減を確認
▽レネロファーマ:ラクダミルクパウダー発売/低脂肪・高栄養で免疫強化にも
【話題の焦点】▽東京大学生産技術研究所:血管細胞を立体的に培養/「微小血管チップ」食品評価に活用へ
Lyog5aSW6YOo44K144Kk44OI6KGo56S655So44GuQ1NT44GM44GT44GT44Gr5YWl44KK44G+44GZ44CCICovDQoJLmhvZ2Ugew0KDQoJfQ==