カテゴリから探す

発行年月から探す

カレンダーを表示する
カレンダーを表示する

キーワードから探す

食品化学新聞第2791号

2019.7.25号

▽糖化製品・デンプン:糖化製品・デンプン値上げ待ったなし/コーン相場急騰_10~15円/kgで調整進む ▽異性化糖:日照不足と低気温響く/万t単位で需要減の可能性 ▽磐田化学:「DL‐アラニン」酒類に提案/アルコール味を抑制
【食壇】:グルテンフリーで市場創出進む/世界に広がる日本産の米粉
特集:盛り上がりを見せる酵素市場
【市場動向】▽国内外ともに需要増加/メーカー各社が海外展開積極化
▽:注目の品目別動向
▽天野エンザイム:プロテアーゼM「アマノ」SD/卵加工品の保存性など向上 ▽DSM:ベイクザイムシリーズ/全粒粉パンをふっくらおいしく ▽新日本化学工業:スミチームPME/粉末品のサンプルワーク開始 ▽ヤクルト薬品工業:ユニアーゼなど/甘酒市場確立で堅調 ▽タイショーテクノス:ソフターゲンシリーズ/和菓子中心に引き合い安定 ▽DKSHジャパン:プレベンターゼMなど/アクリルアミド抑制で好調 ▽日本バイオコン:リゾチームBIO/ワイン添加物として拡販 ▽オリエンタル酵母工業:もちソフト雅/耐熱性高く作業性向上
【特集インタビュー】ノボザイムズ社 食品&飲料分野 APMEA地域統括責任者(副社長) ティー・シー・タン氏:酵素技術生み出すパイオニアに
▽永和ホールディングス・永和物産:パパイン・ブロメライン/調味料や肉軟化に引き合い ▽オルガノフードテック:オルフードSOFT-AP1など/肉のスジ切りジューシーに 特集:盛り上がりを見せる酵素市場:インタビュー▽天野エンザイム 代表取締役社長 天野源之氏:付加価値追求し酵素利用拡大へ/ ▽デュポン:POWERFreshシリーズ/菓子パンも歯切れよくやわらか ▽樋口商会:VERONシリーズ/ボリュームアップとしっとり感 ▽今中:IMAグッドシリーズ/蓄肉・水産ともに好調 ▽ナガセケムテックス:デナチームBBR Light/G4酵素併用で相乗効果 ▽三菱ケミカルフーズ:スクラーゼシリーズなど/やわらか食に提案強化 ▽ポリホス化学研究所:ヤヱスルシリーズなど/イカの皮むきやモツの脱臭 ▽ミテジマ化学:ハイトランシリーズ/スペイン産TGを製剤化 ▽エイチビィアイ:オリエンターゼシリーズ/各種プロテアーゼ好調 ▽ノボザイムズジャパン:Sapheraなど/乳酸菌由来でラクトース0に ▽マリンテクノス:Kinzyme TG/安定性高い液体品 ▽クリスチャンハンセンジャパン・野澤組:カイマックスM/収率高く苦みなし ▽ケリージャパン:バイオベークシリーズ/高級パンのやわらかさ持続
【インタビュー】インテグレート代表取締役CEO 藤田康人氏:「新・腸活」のすゝめ④ 発酵性食物繊維が招く新市場
▽セティ:パーム油由来トコトリエノールを上市/優れた抗酸化能、酸化ストレス改善等期待 ▽ポッカサッポロ:大豆・チルド事業に注力/発酵豆乳イソフラボンフォーラム開催で知見紹介 ▽ロート製薬:スポーツ美で新ブランド/エンドウ豆プロテイン粉末、化粧品を投入 ▽バイオインダストリー協会:ゲノム科学で牛肉改良/血統でつなぐ競争馬の世界 ▽アーモンドミルク研究会:店舗等で盛り上げ/アーモンドミルク認知拡大図る ▽ファンクショナルフード学会:機能性食品で「市民講座」/9月6日に日比谷図書文化館_ファンクショナルフード学会主催 ▽日本健康・栄養食品協会:トクホ広告で公正競争規約導入へ/今年度末の規約認定目指す_信頼性向上・市場活性化に期待 ▽タマ生化学:EPADHA高含有粉末上市/機能・安定性などで提案図る ▽米・デュポン社:プロバイオ製品製造本格化/関連発酵設備は世界最大級に
【話題の焦点】▽第19回日本抗加齢医学会・優秀演題から:中枢と末端で糖代謝は異なる!?/NAD中間代謝産物NMNが前眼部の恒常性に

特集1

特集:盛り上がりを見せる酵素市場

特集2

特集3

食品化学新聞/HJ