2019.8.29号
▽ゼラチン:豚由来ゼラチン製品価格大幅改定へ/世界で原料不足深刻化_中国豚コレラ影響により現地相場高騰
▽パラチノース:“持続系”で高評価/スポーツ関連商品で採用増
▽カワイマテリアルと仁愛大:梅クエン酸で食中毒抑制/梅果汁の炊飯用の粉末調味料を開発
【食壇】:「次世代の砂糖」が食の未来を拓く/三井製糖の挑戦と変革に注目
▽食安委添加物専調:19年運営計画発表/容器・包装PL等の評価迅速に
▽食安委添加物専調:乳児向け評価手法を提言
▽エアウォーター:工場内で安定供給/ガストータルシステム提案
▽アジレント・テクノロジー:LC感覚で使えるLC/MS/ラボを効率化する新ソフト開発
▽食品技術士センター:講演会・見学会実施
【連載】「食品技術士リレーシリーズ799」伊藤汎:味覚に及ぼす視覚の効果
▽日本ゼラチン・コラーゲン工業組合:平成30年度統計 堅調に推移/ゼラチンコラーゲンともに微増傾向
▽天野エンザイム科学技術振興財団:酵素応用シンポ研究奨励賞募集/生化学・食品分野など酵素研究
▽味の素:マレーシアに新工場建設
▽J-オイルミルズ:ご飯用米油新発売
【連載】「外国食品工場の情況調査と指導に携わって501」佐藤正忠:ヨルダン・イスラエルの国々を訪問して食料事情を探るその5
▽コク研究会:コクの定義で議論深まる/8/22 シンポジウム2019開催
▽天津貝克企隆展示会:中国アイス博覧会開催
▽カリフォルニア・レーズン協会:組合わせの妙を披露/ベーカリーコンテスト開催
【連載】「HACCPを解きほぐす(7)」浅野行蔵:HACCPスキルアップ研修
人事異動▽千代田商工
【食品添加物相場表】甘味料
▽免疫表示:“免疫”表示に熱視線/講演など相次ぎ、気運高まる
▽光健:ペルー産食用豆「タルウィ」の試販開始/低糖質で高タンパクを前面に
▽日本水産:筋肉増加に貢献/スケソウダラタンパクで速筋の優位性示す
▽日本ヘルスケア学会年次大会:日本人のビタミン不足に警鐘/9月7日・明大駿河台キャンパスで討論行う
▽コイル:熊本産イチョウ葉サプリ発売
事務所移転▽甲陽ケミカル
▽サンエイ糖化:マルトビオン酸Caで“骨密度維持”/オリゴ糖初の機能性表示に
▽桃屋:“エキス等”で初受理/熟成にんにくエキス 疲労軽減・睡眠でWクレーム
▽日清フーズ:機能性表示食品市場に参入/初年度販売5億円目指す
▽協和:機能性表示食品「うる肌守り」/米由来グルコシルセラミドで乾燥肌ケア
▽水産練製品:スポーツ向けで新機軸/アミノ酸、ペプチドなど強化
▽クレアピュア事務局:クレアチンで機能性表示食品が初受理/中高年の筋肉量・筋肉維持_プロテインやHMBとの併用も可能
▽ヤクルト本社ら:高齢者の便秘リスク低減へ/L.カゼイン・シロタ株含有乳製品と運動の組合せ
▽タマ生化学:鉄クロ 青汁で引合い増/食用炭人気で色調・消臭に評価
▽オリザ油化:体臭抑制の特許取得/ブラッククミン原因成分減少明らかに
▽池田糖化工業:冬虫夏草FD品を開発/コルジセピン0.3%で規格化
▽スポーツ栄養学会:第6回大会を盛大に開催
【話題の焦点】▽第19回日本抗加齢医学会優秀演題から⑤:VD3は肺局所で活性化し効果/腎臓病予防のカギはDNA修復因子
Lyog5aSW6YOo44K144Kk44OI6KGo56S655So44GuQ1NT44GM44GT44GT44Gr5YWl44KK44G+44GZ44CCICovDQoJLmhvZ2Ugew0KDQoJfQ==