カテゴリから探す

発行年月から探す

カレンダーを表示する
カレンダーを表示する

キーワードから探す

食品化学新聞第2807号

2019.11.28号

▽三栄源エフ・エフ・アイ:惣菜・調味料用増粘剤製剤_ヌメリ・糸曳き・風味低下を解決_「サンキッチン顆粒」上市/中食・外食分野に提案 製造現場ハンドリング性も追及 ▽ベニバナ:タイト感脱却できず/原料価格は高値安定で推移 ▽角光化成:「香味油TON」発売/醤油をラードで炒めた調理感
【食壇】:カニカマが密かなブーム/世界の“すりみ”市場を牽引するか
セラミド特集
多方面に花ひらくセラミド 市場はさらに拡大へ
▽新たな機能性続々と発表/唯一の肌トクホに人気集まる
【市場動向】
【各社動向】▽オリザ油化:海外への輸出伸長/イチゴ種子エキスのセラミド増加確認 ▽丸善製薬:機能性表示食品の受理数増加/抗糖化、ヒアルロン酸合成で特許 ▽明治フードマテリア、日本舐菜製糖:肌のはり(弾力)改善/乾燥肌への塗布効果を確認 ▽日本製粉:米由来セラミド伸長/「セラミド1.2」も受理 ▽オカヤス:桃セラミドで活性化を/アグリコン型も開発 ▽一丸ファルコス:米セラミド好調/アジアへ展開強化 ▽辻製油:着実に採用が拡大/豊富なバリエーションが強み ▽ジェヌインR&D:吸収高い遊離セラミド/ストレス改善など新機能 ▽東洋新薬:“全身訴求”表示が魅力/顔や身体のうるおいを守る ▽こんにゃくセラミド健美肌プロジェクト:「群馬県産こんにゃくセラミド新特産品アワード」/エントリー開始 ▽ダイセル:低用量でも効果発揮/フリー体みかんセラミドも ▽エル・エスコーポレーション:大腸炎症への効果/タモギセラミドで明らかに
【注目のセラミド商品】▽オルビス:「オルビス ディフェンセラ」/唯一の肌トクホ男女問わず人気 ▽ジェヌインR&D:「ポリフェノイル」/脂溶性ポリフェノール配合 ▽HACCI:「ハニーコラーゲン」/セラミド含有コーン抽出物配合 ▽湧永製薬:「キョーリック セラミド」/パイナップルセラミド配合
【研究会】▽第12回セラミド研究会学術集会:多彩な機能性研究が進展_アルツハイマー病予防の可能性/遊離セラミドの消化吸収が話題に
【一覧表】▽セラミドを関与成分とする機能性表示食品一覧:(届出番号D~E) ▽セラミド原料一覧表
【ピックアップ特許】情報▽不二製油:粉末状大豆蛋白素材
【連載】「食の安全・安心セミナー2019をふり返って①」日本食品検査 橘田規氏:IC-Orbitrap MSを用いた高極性農薬の一斉分析検討
【ピックアップ特許】▽不二製油:乾燥肉様食品 ▽青葉化成:食品用品質改良材、その製造方法および品質改良食品 ▽宮城大学、アイリスオーヤマ:加熱加工食品とその製造方法
▽キューサイ:植物性動物性タンパクを同時摂取/期間限定コラボメニューを提供 ▽AIFN:AIFNオープンカレッジ特別講座/「バイオ食品開発最新事情」開催 ▽ICS-net:スポット販売に対応/伝言板様で販売購入をマッチング
【連載】欧州ツアー記2019③「パルマ大学 2019年10月8日 食品・経済・医薬を統合/豊かな農産物を科学する」
▽明菱:“第三のお米”人工米の提案加速/糖質1/2「Resira(レジラ)」好調_形状・味質・食感で評価 ▽明菱:女性長距離ランナーの骨質改善/名城大学女子駅伝部で「MBP」摂取試験
【話題の焦点】▽富士フイルム:食品免疫評化の新たなツール/ヒトiPS細胞由来腸管上皮細胞実用化へ

特集1

セラミド特集

特集2

特集3

食品化学新聞/HJ