カテゴリから探す

発行年月から探す

カレンダーを表示する
カレンダーを表示する

キーワードから探す

食品化学新聞第2809号

2019.12.12号

▽ギャラクティック社:中国蚌埠工場の移転完了 /生産能力は倍増_来春の本格稼動目指す ▽泰喜物産:大豆クリーム・発酵液上市 /臭みない植物性食品開発へ ▽旭化成:結晶セルロースイスラム圏に照準 /MUIハラール認証取得 ▽DSM:乳製品事業を強化/オランダ・CSK社を買収
【食壇】:CVSの添加物利用/適切なリーダーシップ発揮を
用途広がるプロバイオ素材特集
関連研究開発も加速化/認知度高まる〝腸内フローラ〟
【企業動向】▽セティ:多彩な商品群品揃え/「乳酸菌20種プレミックス」ほか ▽キティー:アレルギー抑制とオーラルケア/「クリスパタス菌KT‐11」など ▽亀田製薬:機能性表示食品の対応強化/「お通じ改善」「肌の潤い」で受理 ▽GEホールディングス:独自の乳酸菌・納豆菌展開/「BiproGE」シリーズ ▽ヘルシーナビ:プロテインの有効活用サポート/「BC30」と「ピロパス」 ▽三菱ケミカルフーズ:便通改善以外にも注目/「ラクリス」 ▽クリスチャンハンセン:サプリ、トクホ商品に広く利用/「ビフィズス菌BB‐12」 ▽リコム:エチケット・サプリで注目/機能性表示原料シャンピニオンエキス ▽エヌ・シーコーポレーション:肌潤いでヒト臨床試験/「シンデレラ乳酸菌」 ▽日本バリアフリー:腸内細菌叢をやせ型に/サケ由来「マリン乳酸菌」 ▽丸善製薬:整腸作用ヒト試験実施/「スマート乳酸菌」
【注目の乳酸菌配合製品】▽大塚製薬:乳酸菌B240を配合/「ボディメンテ」 ▽大鵬製薬:女性向け乳酸菌サプリ/「FEMILACT(フェミラクト)」 ▽オハヨー乳業:ロイテリ菌で歯の健康に /「ロイテリヨーグルト」 ▽雪印メグミルク:目や鼻の不快感を緩和/「乳酸菌ヘルベヨーグルト」
▽コンビ:スポーツ向け提案強化/「EC‐12」脳機能など研究進む ▽一丸ファルコス:乳酸菌による育菌美容/化粧品素材「ラ・フローラEC-12」 ▽スノーデン:胃・腸両方に作用/酸に強い乳酸菌「LJ88」 ▽デュポン:世界第1位の菌株保有数誇る/世界最大級の発酵生産設備建設 ▽永和ホールディングス:伊・サッコ社製品を拡販/CRL‐1505など ▽IHM:体内吸収率がアップ/特許製法の「ナノ型乳酸菌」 ▽ユニアル:クマイザサ根から抽出した乳酸菌/整腸・免疫・ダイエット訴求 ▽ハウスウェルネスフーズ:免疫系に作用する素材として提案/独自の乳酸菌L-137 ▽光英科学研究所:常在菌の“お助けマン”/乳酸菌生産物質 ▽サンエイ糖化:乳酸菌を安定培養 /手厚いサポート体制が評価 ▽CBC:ラレマンド社製乳酸菌多数揃える/「乳酸菌ローゼル52株」 ▽ファーマフーズ:機能性表示の届出目指す/殺菌高濃度「ヘルパー乳酸菌PF-10」 ▽サッポロウエルネスラボ:睡眠の質向上を訴求/「スイッチ乳酸菌」原料供給 ▽サービステック:多様な機能もつケフィア/女性の悩み対応乳酸菌など展開 ▽日本ベルム:医療・食品向けに供給/「加熱処理乳酸菌EF‐2001」 ▽森永乳業:臨床試験で多くの有効性/「ビフィズス菌BB536」 ▽サビンサ・ジャパンコーポレーション:機能、使いやすさなど評価 /有胞子性乳酸菌「ラクトスポア」 用途広がるプロバイオ素材特集:研究動向 ▽研究最新動向:長寿を導く乳酸菌に焦点 /腸内代謝産物ポストバイオを提唱 ▽タマ生化学:免疫作用に効果/漬物由来乳酸菌「トレイルエスワン」 ▽日清食品HD:肌の潤いを前面に/「ヒアルモイスト乳酸菌」 ▽日東薬品工業:700株以上の菌株ライブラリ構築/製品企画から開発・生産まで ▽蝶理:日頃の疲れにも提案/「TWK10乳酸菌」
【連載】「食の安全・安心セミナー2019をふり返って③」Paul Dewsbury Global Marketing Manager, Food and Beverage Thermo Fisher Scientific:グローバル化し続ける食品や飲料マーケットに対応するための規制と試験のトレンドのご紹介
▽日本食品微生物学会:実績と最新技術の融合/40周年記念大会に900名集う ▽食品安全委員会:組換えキシラナーゼ2品評価開始/利用目的や方法は従来同様 ▽フード・フォラム・つくば:トマトの機能性で講演会
【連載】欧州ツアー記2019⑤「ADM社 2019年10月10日 総合的な提案力が強み/トレンド捉えた製品開発に注力」
▽帝人:イヌリン、ファイバー+αで物性面の機能打ち出す/軽食分野で新規開拓_甘味質や保湿・増粘などで提案強化 ▽三栄源エフ・エフ・アイ:ケルセチン配糖体血管内皮で改善効果/冷え・美肌など積極提案へ ▽加工食品食育推進協議会:業界15団体が協力宣言/加工食品食育推進協議会が設立 ▽産総研四国センター:後発酵茶から乳酸菌を開発/石槌黒茶、阿波晩茶から分離、機能性も ▽リボン食品:低糖質白米・加工米飯を発売
【話題の焦点】▽日本抗加齢医学会・中神教授:25年問題に対応する科学技術/抗老化研究の最新トピックスを紹介

特集1

用途広がるプロバイオ素材特集

特集2

特集3

食品化学新聞/HJ