2020.03.05号
▽消費者庁・食品添加物表示検討会:「無添加」「不使用」ガイドライン策定/栄養強化目的は原則表示/一括名表示は現状制度を維持▽DKSHジャパン:独Zamek社HVP投入/信頼性の高い液状品を展開▽信越化学工業:代替肉向け用途に最適/メトローズMCE-100TS提案強化
【食壇】第4のチョコ“ルビーチョコレート”に注目/現在のバレンタイン商戦とは
▽厚生労働省:既存添加物第4次消除を官報告示/9品目消除で掲載品目357に▽食品安全委員会:新規ワイン向け添加物健康影響評価へ/キチングルカン等添加物専調で審議▽カリフォルニア・レーズン協会:ベーカリーセミナー開催
【連載】「食品技術士リレーシリーズ816」石田賢吾:和食と食育
▽ノボザイムズジャパン:「フロンティア ファイバーウォッシュ」本格発売へ/酵素でデンプン収率を改善▽穀物需給動向:需要減懸念で安値傾向/新型コロナの影響市場に波及▽味の素:所有株式約95%へ/タイ子会社の株式を追加取得▽タノム:食品の受発注を効率化/発注ユーザー1万店舗を突破
【連載】「外国食品工場の情況調査と指導に携わって(504) 」佐藤正忠: ヨルダン・イスラエルの国々を訪問して食料事情を探る その8
▽石川県立大学:フリージアに新報告/クチナシ同種の色素成分発見▽マルトモ:希少なカツオ原料に/「近海一本釣り」シリーズなど新製品▽マイランEPD:アレルギー向けアプリ開始/記録機能等活用で正しい対応を▽食品技術士センター:3月4月に講演会実施▽築野食品工業:国際和食コンテストに協賛/こめ油が海外の料理人から好評
【本社移転】ヤクルト本社
【事務所移転】ヤクルト薬品工業
【特別寄稿】三栄源エフ・エフ・アイ スイートナー研究室:社会課題における高甘味度甘味料の役割
【ピックアップ特許】中村豊郎:食肉及び魚肉を原料とした機能性タンパク飲料の製造方法
【ピックアップ特許】ビオック:麹加工技術/食品に新しい可能性
【ピックアップ特許】曽田香料:カツオブシエキス/芳醇な風味を底上げ
【ピックアップ特許】樋口商会:乾燥オレンジ・オリーブなど/使いやすく風味豊か
【連載】「グローバルサイエンスニュース from IFT②」久保村喜代子
▽生産開発科学研究所:新しいコメの概念提唱/メディカルライスセミナー開催▽大塚製薬:eスポーツ向け飲料発売/2種の糖で即効&持続
【連載】「『バイオアクティブコラーゲンペプチド』の多様なエビデンスVol.2」GELITA:「FORTIBONE」がもたらす骨への機能
【連載】「JAFIハイライト④」/花粉症に乳酸菌発酵果汁飲料とLcS/プロバイオ効果は親から仔へ
▽韓国・三養社:日本市場で食物繊維・希少糖の拡販に注力/プシコース・ケストースなど本格販売/ラインアップ増やし新規開拓▽オリザ油化:頻尿・前立腺肥大対策に新発見/シーベリーエキス・ノコギリヤシエキス相乗効果と黄金比▽アークレイ:唾液から口腔環境を測定/RIZAPと有効性を検証▽リッチ&ユニークフーズ:活力UP素材を高配合/「フルプラSゴールド」新発売▽日本健康栄養食品協会:プラセンタでJHFAマーク認定【話題の焦点】新型コロナウイルス予防にLPS!?/鼻や口腔に用いウイルスを排除
Lyog5aSW6YOo44K144Kk44OI6KGo56S655So44GuQ1NT44GM44GT44GT44Gr5YWl44KK44G+44GZ44CCICovDQoJLmhvZ2Ugew0KDQoJfQ==