カテゴリから探す

発行年月から探す

カレンダーを表示する
カレンダーを表示する

キーワードから探す

食品化学新聞第2856号

2020.12.03号

▽ベニバナ:原料価格の高値傾向続く/中国原料収穫量が減少/高品質品確保がより困難に▽キミカ:キサンタン5グレード上市/独自の品質保証で市場開拓▽有機合成薬品工業:グリシン・トレハ主剤 麺向け物性改良剤開発/冷凍・冷蔵中の麺乾燥抑制
【食壇】生鮮食品の機能性表示食品市場/健康機能見せる農作物
▽ロベルテ:オーク抽出物を拡販/ウッディー香で本格感演出▽米FDA:ゴマの表示求める/使用フレーバーもアレルゲン▽松鶴園:茶本来の色と香り/「抹茶蜜」「ほうじ茶蜜」新発売▽日本食品安全協会:HACCP研修開催▽ATP・迅速検査研究会:コロナ禍の衛生管理セミナー
【連載】「食品技術士リレーシリーズ844」平井輝生:/宇宙時代のアミノ酸
▽FUTURENAUT:パン・菓子にコオロギ配合/敷島製パンとコラボ商品発売▽群栄化学工業:「オーツミルクの素」上市/栄養・風味・製造サポートで提案▽日本米粉協会:米粉市場の普及拡大へ/第2回講習会を2会場で開催▽食のミライ技術フェア:セミナーと展示が連動/明日の食品開発へ、多彩な技術研究を発信/来場者との具体的な討議で沸く

【食のミライ技術フェア】ニューノーマル時代の最新トレンドセミナーレポート/「食」と「カラダ作り」テーマに/ケトン体からの体質改善に注目 ▽インテグレート代表取締役CEO 藤田康人氏:コロナ禍で変わる「食」と「カラダ作り」の今後のトレンドと注目食品素材▽日経BP総合研究所客員研究員 健康医療ジャーナリスト 編集者 西沢邦浩氏:脂肪を燃やしエネルギーに変える「ケトン体」とは▽藤田康人氏×西沢邦浩氏:トークセッション 【NewProduct特別編】▽DHC:DHCプロテインダイエットMCTプラス▽ローソン:国産サラダチキンスティックMTCオイル入り(チーズ)▽日清オイリオ:MTC CHARGEオイル

【食品添加物相場表】甘味料
【中国農水産物企業百選】「日本の農林水産省にあたる中国農業部が推薦する優良企業を紹介」中国農業部:赤城県斌賦食品生産有限公司/沽源県北麦生態農業有限公司/秦皇島建昊食品有限公司/梦園河北食品製造有限公司/隆堯県旭日食品有限公司/河北澤陽園農業科技開発股?有限公司
▽飯島藤十郎記念財団:第32回学術講演会開く/パン、脳機能、GABA、VK等をテーマに▽ダノンジャパン:植物性ミルク市場に注力/バリスタ仕様のオーツミルク販売▽近畿バイオインダストリー振興会議:毛細血管画像の活用目指す/12/10コンソーシアム設立でウェビナー
【連載】「今注目の羅漢果30 パイオニアのサラヤが歴史を紐解く」/食後血糖上昇を抑制した「低糖質どら焼き」新発売
▽みすずコーポレーション:機能性表示食品「こうや豆腐パウダー」を加工食品向けに上市/「大豆ベータコングリシニン」を高含有/近大と定量分析法を確立▽バイオジェニック:腸管の自然免疫機能向上/寿殻麹で新エビデンス取得▽林兼産業:ヒシエキス肌の黄ぐすみ改善で提案/ヒトモニター試験で新知見▽TTC:EPメディエイトと吸収合併/ノウハウやリソースを共有▽日健栄協:個別審査型JHFA受付開始/個別認定健康機能性の2種類を実施▽DNS:トップアスリート向け「EAL」発売
【話題の焦点】湧永製薬:シリーズ化し広く海外展開/「レオピン」誕生60周年記念セミナー開催

特集1

特集2

特集3

食品化学新聞/HJ