2021.1.21号
▽旭化成:結晶セルロースの生産体制を強化/「セオラス」第二工場建設へ/市場拡大に対応し、安定供給目指す▽日本ハンディウェア:レトルト処理で手軽に/「スプレミート」新形態を展開▽奥野製薬工業:ボイル緑色野菜の変色防止/「トップベジエースBT」上市▽ジボダン_ノボザイムズ:研究協力関係を構築/消費者ブランド差別化に貢献
【食壇】コロナ禍での食品製造現場/課題解決に食品添加物が活躍
特集:コラーゲン・関連素材・ドリンク向け素材・技術・製品動向
具体化するコンセプト、飲用シーン/コロナ禍で変わる市場ニーズを探る
【市場動向】コラーゲン:数量は微増続き過去最高に/魚原料逼迫感は軟化傾向
【市場動向】ドリンク製品:「R-1」「iMUSE」など躍進/免疫・ダイエットなど好調
【市場動向】美容系素材:機能性表示食品で実績増/プラセンタ・ヒアルロン酸etc
▽ニッピ:多様な機能と由来原料/規格商品で差別化し拡販▽ユニテックフーズ:“筋骨格”ケア分野に注力/スポーツに「Peptan」提案▽丸善食品工業:国産豚骨コラーゲン展開/加工食品に付加価値を▽上海フリーマンジャパン:ベトナム産魚コラーゲンなど展開/稚魚からの一貫生産特長に▽日本バイオコン:美容・腸活・免疫力で複合提案/「馬エラスチンLN」など活用▽日本ゼラチン・コラーゲン工業組合:EUへの輸出を解禁/今後はPR活動なども注力▽新田ゼラチン:コラーゲンで“肌弾力低下抑制” /機能性表示へ提案進む▽ルスロジャパン:マリンコラーゲン拡充/原料・機能性などニーズ対応▽ゼライス:コラーゲン・トリペプチドを規格/膝関節機能性表示も実現▽ジェリータジャパン:多彩なエビデンスが強み/バイオアクティブコラーゲンなど拡散▽日祥:マリンコラーゲン 筋肉衰えを抑制/機能性と物性で評価▽ディアナフード:アセロラ等スーパーフード展開/レッドビーツ、クランベリーなども上市▽仙味エキス:鶏100%エキスを美容市場に/コラーゲンペプチドを高含有▽イタルジェル:美容ドリンクに最適/「アイパフォーマント」を供給▽ビーエイチエヌ:ツバキ種子エキス 冷え改善でSR対応/コラーゲンとの併用で美肌も▽ヴァイスハルト・インターナショナル:扱い易さと機能性データ前面に/魚皮コラーゲン「Naticol」など▽アサヒ物産:希少性強みに幅広く提案/「とらふぐコラーゲン」拡販▽日本新薬:ヒアルロン酸・マンゴスチンエキスなど/併用で線維芽細胞賦活作用も認識
【特別企画】三栄源エフ・エフ・アイ:イチからわかるドリンク開発_おいしさと機能性、どうやって両立する?/風味や香りなど多角的に検討
▽横浜油脂工業:「高濃度製剤」を新提案/「オールインワン製剤」も新規開発▽大和製罐:極小ロットで飲料試作/開発~包装まで一貫対応▽東洋精糖:知見広がる「αGルチン」/抗メタボ、アイケアで機能性表示に対応
【私が考えた“願いが叶う!?”初夢ドリンク】オリザ油化/三栄源エフ・エフ・アイ/太陽化学/東洋新薬/常磐植物化学研究所/日本バイオコン/ニュートリション・アクト
▽アークレイからだサポート研究所:AGEs生成阻害&分解促進/抗糖化で美肌にアプローチ▽常磐植物化学研究所:体感・エビデンスで心身ケアへ/「ベネトロン-W」、「ジンジャーウォーマー」▽丸善製薬:パインセラミド、レモンバームなど品揃え/機能・使いやすさで提案▽林兼産業:独自素材3種を飲料に提案/「エラスチン」「ヒシエキス」「アスコフィラン」▽スノーデン:医薬用から健食、PBにも注力/独自製法のプラセンタエキス▽フロンティアフーズ:美白・肌ケアで付加価値向上/L-レスチン、リンゴポリフェノールなど
【私が考えた“願いが叶う!?”初夢ドリンク】林原/ビーエイチエヌ/横浜油脂工業
▽ニュートリション・アクト:細胞からの美と健康/「オレアビータ」「AC-11」で提案▽ニップン:女性向けにリグナンなど提案/抗メタボ+更年期対策も▽東洋新薬:しわ、たるみ、ハリに/「大麦若葉末」で特許▽キユーピー:発酵法ヒアルロン酸を品揃え/用途に応じた分子量・食感に対応▽セティ:「オキシネア」展開/水分散タイプのクルクミンも▽東洋サイエンス:毛髪や肥満対策などに/「ポマノックス」「サイナメッド」を展開▽蝶理:高品質と価格が強み/ヒアルロン酸、プラセンタ等引き合い▽オリザ油化:海外市場でも伸長中/多彩な美容素材が強み▽一丸ファルコス:機能性表示食品に実績/セラミド、プロテオグリカンで▽東洋発酵:脂肪吸収抑制、UVケアに/バラ花びらポリフェノール▽ダイセル:保湿、バリア機能改善に/機能性表示対応「こんにゃくセラミド」
【連載】グローバルサイエンスニュース from IFT27久保村喜代子:押し出しエンドウタンパクのテクスチャー調整におけるひよこ豆粉の役割/紅茶、チョコレートミルク、ナチュラルヨーグルトにおけるさまざまな甘味料の味覚プロファイルのRate-All-That-Apply(RATA)比較/アワビ内臓から酵素分解と複数の分離法を組み合わせて得られた多糖類の調製と抗酸化活性/農業食品業界におけるブロックチェーン技術とトレーサビリティ
【ピックアップ特許】キリンホールディングス:脳血流を増加させるための組成物
【ピックアップ特許】マルハニチロ:水中油型乳化組成物、食肉食品及びマスキング方法
【ピックアップ特許】MCフードスペシャリティーズ(現三菱商事ライフサイエンス):エルゴチオネイン含有組成物
【新春インタビュー2021】日本葉緑素 代表取締役社長 宮永光一氏:さらなる専門的分野の追求へ
【年頭所感2021】全日本健康自然食品協会 理事長 杢谷正樹:食による免疫力向上の情報発信
【年頭所感2021】日本通信販売協会 会長 粟野光章:通信販売の成長・競争に働きかける
【年頭所感2021】厚生労働大臣 田村憲久:国民の命と健康を守る取り組み最優先に
【年頭所感2021】厚生労働省健康局長 正林督章:健康的な食事を支える環境づくり推進
▽第17回ファンクショナルフード学会:水産物の機能性と応用に焦点/“バレニン”高含有アカマンボウ/利用技術で開ける新市場▽ルスロ社:マリンコラーゲン上市/MSC認証取得海水魚で付加価値▽東洋ライス:玄米栄養集中部のみ抽出/「金芽米エキス」を販売開始【話題の焦点】東栄新薬:キング・アガリクスを配合/女性用育毛サプリが人気博す
Lyog5aSW6YOo44K144Kk44OI6KGo56S655So44GuQ1NT44GM44GT44GT44Gr5YWl44KK44G+44GZ44CCICovDQoJLmhvZ2Ugew0KDQoJfQ==