2021.9.9号
▽ローカストビーンガム:製剤価格 クルード6000円/kg、精製9000円/kgUP/天井知らずの大暴騰/年明けにもさらに大幅値上げへ
▽アヅマ・東工場:酢酸充填ライン本格稼働/小分け・希釈・製剤化など対応
【食壇】20カ月コロナの話題尽きず/情報リテラシー未だ低く
▽紅麹色素協会:FDAとの会議実現/メーカーに向けた試料配布も
▽食品安全委員会:組換えキモシンなど評価終了/チーズ製造時の凝乳酵素
▽酒石酸:20年上半期輸入量20%減/中国、イタリアとも減少転じる
【連載】「食品技術士リレーシリーズ869」石田賢吾:食肉のおいしさと脂質
▽コク研究会:公開シンポ開催/油脂・発酵食品等のコクを分析
▽トーホー・国分:業務用食品卸売シナジー図る/両社が業務提携基本契約締結
▽ICS-net:シェアシマリニューアル/検索機能、デジタル化を強化
【連載】「商品開発の着眼連想術75」中山正夫:氷塊、ぶっかき、かき氷の三角関係
【食品添加物相場表】保存料および日持向上剤
▽明治:子供の誤嚥を検証/嚥下シミュレータ活用
▽日本緑茶センター:10周年迎えリニューアル/新製品2品発売
▽日本緑茶センター:すっきり甘さひかえめ/「ほうじ茶ラテ」発売
【NEW PRODUCTS:タンパク質訴求商品】▽ハウスウェルネスフーズ:たんぱくDays▽一正蒲鉾:高たんぱく&糖質50%オフ ジューシーカニかま、同ぷりっぷりちくわ
【ピックアップ特許】▽味の素:ショ糖様呈味を付与する機能を有する組成物▽味の素、J-オイルミルズ:酵素を用いた畜肉練製品の製造方法▽三栄源エフ・エフ・アイ:シトラールの熱劣化抑制用組成物及び熱劣化抑制方法
▽JADMA:広告表示方法で方針まとめる/通信販売業界で自主的な取り組み
▽キリンビバレッジ:「生茶」「午後の紅茶」機能性表示食品に/プラズマ乳酸菌で“免疫”需要開拓
▽ユーグレナ:2つの表示が可能/からだにユーグレナで機能性受理
▽エスビー食品:「ヒハツ」サプリ新発売/“手の冷え・脚のむくみ軽減”を表示
▽鈴廣蒲鉾本店・Cuore:新プロジェクト始動/魚肉タンパク豊富な新商品も
▽食品技術士センター:清酒中オリゴ糖など解説/9/18定例講習会開催
▽日本抗加齢協会:免疫機能性表示検討会が「考え方」を発表/指標は複数動くことが望ましい/免疫全体を調整する作用機序も必要
▽医食同源生薬研究財団:玄米で公的医療費が減少/和歌山県内の3企業を対象
▽GEウェルネス:ブルーベリー茎・葉エキスに注力/国産・独自研究で差別化提案
▽ヤクルト本社/都長寿研:高齢者の腸内細菌叢安定に/L.パラカゼイ・シロタ株 習慣的摂取で
▽ファンケル美健:協和発酵バイオのサプリ製造を開始/製造部門でもキリンと協業
【話題の焦点】日本抗加齢医学会:コロナ禍での男女身体トラブルと対処法/ホルモンバランスの改善が重要
Lyog5aSW6YOo44K144Kk44OI6KGo56S655So44GuQ1NT44GM44GT44GT44Gr5YWl44KK44G+44GZ44CCICovDQoJLmhvZ2Ugew0KDQoJfQ==