2021.12.16号
▽ローカストビーンガム:値上げの最中に再値上げ/クルード品さらに高騰/年明け~春先 段階的に6000円/kgUPか
▽理研ビタミン:菓子用起泡剤を上市/水分散性優れ安定した起泡力
▽中国うま味調味料:MSG30%核酸大幅UP/中国全メーカー一斉値上げ
▽アラビアガム:製品出荷に遅れ/スーダン・クーデターが影響
【食壇】水産エキス原料事情/多様なコスト増要因で疲弊
▽不使用表示ガイドライン検討会:ガイドライン案を公表/表示禁止事項該当おそれの類型審議
▽プリマハム:くるみ用キット発売/アレルゲン検査要望髙に対応
▽仙波糖化工業:22年3月期上期決算を報告/海外事業の基盤整備進める
【連載】「食品技術士リレーシリーズ876」卯川裕一:腸内デザインから健康を考える~特に腸内細菌が産生する腸内代謝物の関わりから~
▽ウエノフードテクノ:砂糖調製品3次値上げへ/2月1日出荷分から6円/kg実施
▽三菱ケミカル:酢酸・酢酸Na価格改定/原料費・燃料費など高騰背景
▽キューサイ:生鮮ケール離乳食発売など新展開/青汁発売40周年機に事業拡大へ
▽全農ビジネスサポート:国産食べて全国制覇/スマートフォンアプリを開発
▽農林水産省:鳥インフルエンザ5例発生
【移転】大日本明治製糖 研究開発部
【連載】「知れば得する素材たち さとうきび抽出物の呈味改良効果」:60「高麗人参エキス」
【ピックアップ特許情報】▽太陽化学:白質含有ゾル状食品用改質剤▽太陽化学:フラボノイド-シクロデキストリン包接化合物を含有する組成物▽デイリー ア デイ インコーポレイテッド:LACTOBACILLUS FERMENTUMの新規株の組成物および使用の方法
【連載】「グローバルサイエンスニュースfrom IFT51」久保村喜代子:ビール中のマイコトキシンのメタ分析および健康リスク評価研究に関する世界規模の系統的レビュー/健康改善とパーソナライズドニュートリションのための3Dフードプリンティングの進歩と将来の利用/ウコン、赤唐辛子、黒コショウは、カロテノイドの可溶化ミセルの特性と生体到達度に影響を与える ヒト結腸がん由来細胞におけるカロテノイドの取り組みと輸送をカプサイシン ピペリンは改善し、クルクミンは阻害する/アシル化アントシアニン 生物学的利用能と食後炭水化物代謝と炎症への影響に関する検討/アイスコーヒーの消費者の受け入れ方における脂肪とコーヒー濃度の影響/蜂蜜加工の従来技術と新たな開発技術 微生物的安全性、生物活性、品質に関する展望
▽アトラス日本:「T.T彩たま」等プロジェクトに参画/生活習慣改善検査キットで応援
【ifia/HFE JAPAN 2022:中国出展企業紹介 下】江蘇科倫多食品配料/山東大樹達弗特膳食品/青島海之林生物科技開発/泰安泰山亜細亜食品/武漢有機実業/黒龍江省農業開墾竜王食品
▽三養社:素材からのイノベーション/三養社が提案するおいしい低カロリー糖質/NEXWEET プシコース95L/広がり見せるアプリケーション
▽池田糖化工業:ジンジャーエキスパウダーEで冷え性改善示唆/冷水負荷試験を実施/沈殿生じない分散性実現
▽小城製薬:生薬エキス 菓子などに提案/自然の甘味・風味を活用
▽富士フイルム和光純薬:合田氏が品質保証で講演/健康食品分析ウェビナーを開催
【話題の焦点】国際おやつ研究会:「もぐもぐタイムのスポーツ栄養学」で講演/DNSの青柳執行役員が登壇/12/20第8回は五感栄養学がテーマ
Lyog5aSW6YOo44K144Kk44OI6KGo56S655So44GuQ1NT44GM44GT44GT44Gr5YWl44KK44G+44GZ44CCICovDQoJLmhvZ2Ugew0KDQoJfQ==