2021.12.23&30号
▽エリスリトール:世界市場 3年で2倍の11万t/供給各国で逼迫感/日本市場 中国品への切替え進む
▽高田香料:ほろ苦果皮の食感再現/「すりおろしレモンフレーバー」上市
▽昭光通商:フェヌグリークパウダー発売/コロイド形成し保水・品質改良に
▽クエン酸:来春にさらなる値上げか/高騰長期化でコスト吸収難しく
【食壇】食品中のアクリルアミド/世界的に基準値の設定広がる
▽フロイント産業:アンチモールドマイルドFv発売/品質保持剤の封入漏れ防止
▽食品安全委員会:遺伝子組換えα-アミラーゼ3品パブコメ/パン、ケーキ類の老化防止
▽広東農業機構:RCEP開幕式開く/広東省の農業貿易促進に期待
【連載】「食品技術士リレーシリーズ877」江川和徳:新潟のアルファー粉メーカー 一考
▽たん白加水分解物:アミノ酸液、HVP 来春には値上げ揃う/苛性ソーダ・塩酸高が追打ち
▽ミヨシ油脂:植物原料の油脂新発売/牛脂様の香りと旨味を再現
▽J-オイルミルズ:菜種油40円/kg以上値上げ/原料の収量減で需給逼迫
▽有機合成薬品工業:グリシン価格改定/原料価格上昇で負担増
【連載】「スパイスサイエンス談話室」江森良司:No.297スパイスの活用法が1Gから5Gへ(12)スパイス活用で生活の質を高める!
【連載】「“おいしさ”を解剖する。」おいしさの科学研究所 理事長 山野善正:第8回 特殊な味について
【ピックアップ特許】▽日清フーズ:食肉加工用ミックス▽高木商店:紅藻類タオヤギソウの成分を有効成分とする、食品用組成物、医薬用組成物、化粧用組成物
【業界の動向2021】
▽ICS-net:美容素材の展望解説/ウェビナーで柿野氏ら登壇
▽ファンケル:肥満改善の鍵は腸!バリア&リリース製法/「内脂サポート」リニューアル
▽T・S・C:コラペプ入りチョコ発売/美・健康に着目した粉末も展開
【特別寄稿】河南工業大学 劉鐘棟:フェンス効果における食品香料・よもぎの発揮性成分の役割/新型コロナウイルス予防事例
▽ラクトジャパン、バイオジェニック、東大漕艇部:ホエイ+「寿穀麹」運動パフォーマンス向上に寄与/夏場3カ月摂取でタイム短縮/大学選手権 国公立1位の快挙も
▽長岡香料:「ジンジャーエキスRX」拡販へ/“身体を温める”機能性表示可能に
▽三生医薬:東和薬品に全株式譲渡/医・食の領域でシナジー
▽ニチモウバイオティックス:子宮内膜症改善で特許成立/アグリコン型イソフラボン「アグリマックス」で試験
▽プリノバ・グループ:製粉加工技術を拡張/米・製粉受託企業を子会社化
▽国際ラクトフェリン学会:COVID19関連臨床試験等発表/森永乳業、樹状細胞活性化確認を報告
【話題の焦点】抗加齢医学会:健康長寿へ向け専門分野から提言/循環器、OA、不妊症等の最新知見
Lyog5aSW6YOo44K144Kk44OI6KGo56S655So44GuQ1NT44GM44GT44GT44Gr5YWl44KK44G+44GZ44CCICovDQoJLmhvZ2Ugew0KDQoJfQ==