2022.8.25号
▽酵母エキス:世界市況の逼迫 国内に波及/需要急成長に追い付かず/国内向け製品の欠品・終売に影響
▽鍋林:果物向け酸化防止剤製剤に注力/風味に影響せず変色抑える
▽日本食品化工:植物性肉製品の食感と成形性改良/ヌメリなく噛み応え付与
▽還元パラチノース:今秋再び価格改定へ
【食壇】添加物の不使用表示/容器包装の表示以外も課題多い
特集:機能性表示食品 より身近な存在へ
【制度動向】【市場動向】
【企業動向】▽東洋新薬:肌の健康を追加/大麦若葉由来食物繊維0.7gで
▽常磐植物化学研究所:対応12素材・208件の実績に/「ローレッシュ」口腔ケアで受理
▽一丸ファルコス:セラミドは採用増/商品化進むプロテオグリカン
▽三明インターナショナル:L-アラビノースを提案/血糖値上昇抑制など確認
▽ビーエイチエヌ:ツバキ種子など引き合い増/EBFで対応素材開発サポート
▽新田ゼラチン:魚由来低分子コラーゲンペプチド提案積極化/“肌のうるおい弾力を保持”を表記
▽龍泉堂:「エラグ酸」好調な引き合い/高知県産しょうがで届出
▽バイオアクティブズジャパン:新規原料ルテインを本格販売/機能性表示食品でWヘルスクレーム
▽コンビ:「EC-12」で届出サポート/市場拡大に向けて取り組む
▽SOUKEN:SR作成問合せ増加/臨床試験事業に注力
▽ユニキス:ルテインで多数の実績/低用量12mgでアイケア受理
▽ニップン:オリーブ由来マスリン酸など対応化/抗メタボでアマニ油も提案
▽オリザ油化:トマト種子、菊の花など追加/11素材17表示に対応
▽ニッピ:魚由来コラーゲンペプチドで“紫外線ケア”/“肌弾力維持”とW表示可能に
▽ウィズウィグ:SR受託を本格化/充実の届出サポート
▽タマ生化学:販売進むDHA/イチョウ葉エキスが好調
▽サンエイ糖化:マルトビオン酸4種SR揃える/骨密度、腸内環境など表示実現
▽太陽化学:“全身の健康”寄与目指す/グアーガム分解物など表示・素材を拡充
▽東洋精糖:αGヘスペリジン、αGルチン引き合い増/W、トリプルクレーム対応も
▽リコム:届出支援を本格化/シャンピニオンエキスとキトグルカン
▽アークレイグループからだサポート研究所:β-CRPでLDL-C低下/「クリプトベータC15」好調
▽第一工業製薬グループ:独自の国産素材を対応化へ/スダチ果皮、カイコ冬虫夏草で臨床試験
▽明治フードマテリア:「メイオリゴ」採用拡大/カシスポリフェノールも多角的な研究進む
▽INHOP:“注意力”で訴求可能に/“体脂肪低減”とのWクレーム
▽新薬リサーチセンター:幅広い臨床試験受託/技術力と経験値で多数実績
▽ヘルシーナビ:乳酸菌「BC30」を申請へ/「プロテインの吸収促進」が表示
▽丸善製薬:食後血糖値“元に戻しやすく”/「アクティボディRB」の糖代謝に着目
▽ゼライス:美容分野で引き合い旺盛/コラーゲントリペプチド「HACP」提案強化
▽ダイセル:こんにゃくセラミドで“肌バリア”/S-アリルシステインも対応素材に
▽インデナジャパン:ケルセチンで受理/ビルベリー、イチョウ葉も順調推移
【インタビュー】健康食品産業協議会 会長 橋本正史 氏:“ゼロ日ルール”と消費者のヘルスリテラシー
▽蝶理:ヒアルロン酸など提案/スポーツ乳酸菌も対応
▽ジェリータジャパン:“肌弾力維持”表示可能に/コラーゲンペプチド「VERISOL」積極提案
▽ユニテックフーズ:中高年層にもアプローチ/「クレアピュア」で“筋肉量維持”
▽仙味エキス:血圧対策でサーデンペプチド/「ヘルシー・フォー」認証も取得
▽サビンサジャパンコーポレーション:ルテイン6mgを実現/「バイオルテイン」「バコピン」で届出対応
▽林兼産業:「カツオエラスチン」血管ケア好調/“肌弾力・うるおい”で表示追加
▽日本新薬:糖化ケアで“肌の潤い保持”/「マンゴスチンアクア」
▽ニュートリション・アクト:有機オリーブ葉で対応化へ/ミトコンドリア増殖・活性化
▽伊藤忠製糖:風味や濃度活かし拡販/「沖縄・奄美のきびオリゴ」など提案
▽アルプス薬品工業:独自の「ユビオケルセチン」開発/“抗メタボ”&“気分の改善”で届出受理
▽富士化学工業:美容方面で利用拡大/アスタリールの知見広がる
▽松谷化学工業:食味良好で引き合い好調/アルロース高純度結晶品「アストレア」
【インタビュー】愛国学園短期大学学長 日本応用糖質科学会 第71回大会実行委員長 平尾和子氏:デンプン利用と調理科学の歴史を尊重
▽日本健康・栄養食品協会:支給原料・資材の「情報シート」利用提案/成分規格値など情報共有/GMPの適正運用広める
▽IHM:乳酸菌で抗ストレス/機能性表示視野に展開
▽メニコン:ラクトフェリンサプリメント リニューアル/女性のカラダづくりをサポート
▽ファンクショナルフード学会:第17回研修会開催
【話題の焦点】東洋ライス:金芽米で新型コロナリスク低減示す/森脇教授の保育園調査から考察
Lyog5aSW6YOo44K144Kk44OI6KGo56S655So44GuQ1NT44GM44GT44GT44Gr5YWl44KK44G+44GZ44CCICovDQoJLmhvZ2Ugew0KDQoJfQ==