カテゴリから探す

発行年月から探す

カレンダーを表示する
カレンダーを表示する

キーワードから探す

食品化学新聞第2943号

2023.9.15号

▽酢酸ナトリウム:相場が上昇/原材料2品高騰重く/国内メーカー各社値上げ進む ▽大豆多糖類:末端価格は1~2割増/大豆相場の高騰と需要拡大受け ▽バイオスプリンガー:アジア戦略を強化/酵母エキス安定供給に向け増産 ▽日研フード:オーツミルクパウダーを開発/VDDを用いた品質向上を実現
【食壇】食品添加物公定書10版作成/浮き彫りとなった分析標品不足

特集:オーラルケア素材~健康は口から~
【インタビュー】ドライマウス研究会代表 斎藤一郎氏:口腔から考える全身の健康/口腔機能改善を目指した食品開発の支援
【制度動向】骨太方針に国民皆歯科健診/歯周病予防が他の病気予防に
【企業動向】▽オリザ油化:口腔フレイル予防に/「シソの実エキス」「花椒オイル」 ▽日新製糖:糖質でプラーク形成抑制/CI含有「CI-Dextran mix」提案 ▽明治フードマテリア:唾液の分泌を促す/ポリグルタミン酸順調推移 ▽ロッテ:ガムでトレーニング/噛む力でアスリートをサポート
【インタビュー】神奈川県歯科大学環境病理学分野教授 NPO法人日本唾液ケア研究会理事長 槻木恵一氏:唾液で健康をはかる新健康像
【企業動向】▽丸善製薬:目・口・肌の乾燥を緩和/E6CG規格 ルイボスエキス末 ▽デンタルサロンジャパン:口腔対策へ提案/ゴールデンキングココナッツオイル ▽メイフラワー:歯科向けサプリを展開/発泡錠で口のニオイ対策 ▽常磐植物化学研究所:引き合い好調「ローレッシュ」/女性の歯ぐきの健康で届出受理 ▽カネカ:唾液分泌を促進/還元型CoQ10ドライマウス対策に ▽ビーエイチエヌ:口腔細菌の生育を阻害/クランベリーエキス「クランピュアF」提案 ▽ニップン:国産ワイン原料を有効活用/「パミスエキス」虫歯予防など提案 ▽一丸ファルコス:海藻エキス「ミルテクト」新発売/付着菌阻害、口臭・着色抑制 ▽日本ゼトック:保湿剤で新規製剤/口腔ケア用品の受託を精力的に ▽ユニテックフーズ:「バイオアパタイト」を上市/口腔ケアで機能性表示も準備 ▽ツキオカフィルム製薬:フィルムサプリで口腔ケア/水溶性で幅広い素材に対応 ▽榮太樓總本舗:口腔のうるおい保持/「潤いPLUS+CANDY」発売 ▽ゾンネボード製薬:0歳児からのフッ素入り歯みがき/「レノビーゴ」シリーズ拡充

【ピックアップ特許】▽吉田製作所:だし製造装置▽アピ:調味用組成物及び飲食品▽理研ビタミン:畜肉又は魚肉加工食品用品質改良剤 ▽龍泉堂:非変性Ⅱ型コラーゲン 品揃え強化へ/次世代型高機能品「NEXT‐Ⅱ」上市/膝・腰・運動機能で国内試験
▽丸大食品:新たに「認知機能速度」/プラズマローゲンで半用量実現 ▽ニュートリー:テルモから栄養食品・資産譲受/製品や技術、ノウハウなど対象
【話題の焦点】機能性表示でセミナー/食品化学新聞社9/29・30日食ミラ開催/村上氏の新書版出版記念セミナーも

特集1

オーラルケア素材特集

特集2

特集3

食品化学新聞/HJ