2023.9.28号
販売終了しています。
▽ノボザイムズジャパン:水産加工品向けに新ブランド/練り物 食感改良酵素を上市/コスト減と老化防止に効果
▽アピ:凹みやボソつき抑制/「EXエンドウ豆デンプン」上市/高品質な米粉パンを実現
▽東海物産:臭み抑え旨味強化/ガーリックアップパウダー発売
【食壇】THE NEAGEが実現/安さは正義ではなくリスクだ
調味料特集2023
生産量の回復続く調味料市場/価格改定が売上高押し上げ/今後もコスト増への対応が焦点
【市場】畜産エキス/水産エキス/野菜エキス/たん白加水分解物/酵母エキス/シーズニング/うま味調味料
【特別寄稿】オリエンタル酵母工業 食品研究所 布施早織:発酵のチカラを生かした調味料開発
【生産現場最前線】井村屋フーズ:スプレードライヤー新設/新製品開発にも応用
【各社イチオシの製品】▽丸善食品工業:mzJ菜彩鶏BB10など/岩手銘柄鶏採用ボーンブロス
▽アリアケジャパン:白湯ガラスープなど/濃厚な旨味持つ新商品上市
▽三栄源エフ・エフ・アイ:サングリル/加熱した食材の風味を再現
▽和幸食品:ビーフミートエキス/自然なうま味と風味が特徴
▽東海物産:北海道工場 調味料製品各種/多様な食品に提案進める
▽和弘食品:北海道の恵み活かす/ユーザーが求めるただ一つの味
▽イズミ食品:ボニトエキスパウダーNAなど/独特の旨味付与に効果
▽マルトモ:ボニアセプ/自然で濃厚な風味のだし
▽共同船舶:クジラの王様パウダー/特有のうま味&機能成分で提案
▽佐藤食品工業:水産エキス各種/鰹節エキスなど幅広い品揃え
▽明王物産:オマール海老エキス/濃厚なおいしさそのまま
▽マルハチ村松:ピュアブロス日高こんぶ/昆布特有の香りとコク再現
▽日研フード:青みかんエキスP SW/果汁感エンハンスなど使用
▽ダンフーズ:オニオンスーパー70など/高濃度に旨味を濃縮
▽旭東化学産業:シーズニング各種/品揃え豊富で小ロット対応も
▽井村屋フーズ:アサリクリアパウダー/シンプルな設計が好評
▽大海企業社:しじみエキスパウダー/日本での販売拡大も目指す
▽焼津水産化学工業:エビエキスOMR/海老みそ由来の濃厚風味
▽日本化工食品:ハイミートパウダー/固形物・ペースト原料を粉末化
▽セティ:So YE Sauceなど/クリーンラベル食品にも対応
▽光洋商会:Springer Umamiなど/うま味・畜肉風味など広く提案
▽アサヒグループ食品:ハイパーミーストSW、SeaF/昆布や魚介のうま味再現
▽バイオスプリンガー:酵母の風味機能フル活用/世界3極の製造拠点強化
▽富士食品工業:ウエルネックスSI-M/減塩食品の先味インパクト演出
▽エンジェル イースト:増産・製品拡充に注力/ベーシック品・高核酸品2本柱に
▽インテリジェントテクノロジー:新味認識装置を発表/省スペースで操作性も向上
▽樋口商会:グリルイーストなど/調理感・素材感を演出
▽三菱商事ライフサイエンス:アロマイルドほか/多彩な原料・技術力活かす
▽DKSHジャパン:Haco社HVP/安定のスイス品質
▽新進:酵素分解調味液/鶏スープのコク出しに
▽味の素:先味アップ調味料〈塩味タイプ〉/おいしい減塩食実現
▽FDJ:REAL MIXシリーズ/減塩、減糖に活躍
▽大象:NAMINO UH/先味に強いうま味
▽播州調味料:ダイヤアミノ酸液/最新ろ過機導入で品質UP
▽丸荘醤油:日本向け醤油販売へ/伝統製法と新技術で製品開発
▽ファインフーズ:直火調味料/シャープな調理感
▽鍋林:調味料ME-K/エビ、カニの風味増強
▽コスモ:ポテミック、ポテ味/国産馬鈴薯を有効活用
▽三和商事:ベダン社MSG/徹底管理で異物混入低減
▽三菱ケミカルグループ:アジトニカ/味をまとめあげる力
▽CJジャパン:核酸調味料Tide/生産能力武器にシェア拡大
【地図】日本エキス調味料協会会員企業:エキス工場・事業所分布図
【名簿】令和5年度 日本エキス調味料協会会員名簿
▽日本薬業:テストステロンの分泌促進/「ステロンパワーミックス」上市/カシス、アカジソ、イノシトールを配合
▽ダイセル:ヘルスケア通販事業を譲渡/ファーマフーズへ移管
▽常磐植物化学研究所:「ベネトロン」届出受理100件に/フェムケア、健康経営サプリなど展開へ
【話題の焦点】DM三井製糖・NeU;パラチノース 注意力維持に有用/臨床試験で脳血流変化量が増加
Lyog5aSW6YOo44K144Kk44OI6KGo56S655So44GuQ1NT44GM44GT44GT44Gr5YWl44KK44G+44GZ44CCICovDQoJLmhvZ2Ugew0KDQoJfQ==