カテゴリから探す

発行年月から探す

カレンダーを表示する
カレンダーを表示する

キーワードから探す

食品化学新聞第3002号

2023.12.7号

▽今、求められる口腔ケアの食品開発/唾液分泌等の機能性食品を ▽不使用表示ガイドライン 経過措置残り4カ月/10類型についても改めて解説 ▽消費者庁:第2回食品表示懇談会を開催/国際整合化で討論活発に
【食壇】大手メーカーの体質も時流で変遷/香料業界「もう一つの再編図」
▽食品安全委員会:ADIは前回通り/残留農薬再評価最初の4品終了 ▽PFAS WG:第5回会合 安全性知見を吟味/評価書修正し継続審議 ▽NARO:世界最大6000株/乳酸菌コレクションダイズ食品に
【連載】「食品技術士リレーシリーズ938」小谷明司:カルシウムは補強材
▽三和商事:健康イメージ強い食品に照準/ベダン社 レジスタントスターチ提案 ▽三和商事:ライスプロテイン 製法特許を取得/日本で実用新案原簿に登録 ▽かまや:栄養豊富でクセない/サンチュピューレ上市へ ▽ちば醤油:印で醤油ビジネス化へ
【NEW PRODUCTS:スナック菓子】▽堅あげポテト 究極のだし味(カルビー)▽暴君ハバネロBIRTHDAY 炎のチョコ味(クリート)▽とんがりコーン グラタン味(ハウス食品)▽じゃがいもチップス 野菜のブイヨン味 トマトと野菜のコク仕立て(カルビー)
【食品添加物相場表】酸化防止剤
▽築野食品工業 機能性こめ油来春発売 おいしさと健康両面を訴求 ▽三栄源エフ・エフ・アイ:イチゴの食味要素解明/TEAC2023 ベストプレゼン賞に輝く ▽ウェルネス総合研究所:メディアセミナー開催/牛乳の継続摂取の重要性語る ▽唾液から健康長寿を/第2回 日本唾液ケア研究会学術集会開催 ▽三井農林:有用腸内細菌増加作用/紅茶の飲用で 免疫の寄与も ▽社福協:行政の動きで2講演/健康食品フォーラム 来年2/15に開催 ▽KIDS SNACK LAB:子供向け健康菓子新発売/ビタミンやDHAなどおいしく補給 ▽食のミライ技術フェア:口腔ケアセミナーハイライト①注目集めるオーラルフレイル/口腔に特化した試験設備の話題も ▽カロテノイド研究談話会・アスタキサンチン研究会:分析・生理機能 多彩な研究集まる/初の合同開催で議論活発/若手研究者育成に注力/アスタ研究会も盛況 ▽金氏高麗人参:PDE5阻害用組成物で特許 /高麗人参の男性機能提案 ▽ニュートリション・アクト:筋肉・骨の維持明らかに/「ヒフワンステム」に新たな研究知見 ▽日本メナード化粧品:肌状態予測技術を開発/非侵襲的に幹細胞の数・位置把握
【話題の焦点】伊藤忠製糖・藤田医科大・名古屋学芸大:ケストース+イヌリン 食物アレルギー予防/プレバイオ素材で新たな補完治療に

特集1

特集2

特集3

食品化学新聞/HJ