カテゴリから探す

発行年月から探す

カレンダーを表示する
カレンダーを表示する

キーワードから探す

食品化学新聞第3014号

2024.3.7号

▽寒天原料:オゴ藻由来品は今秋にも10%UPか/現地相場は高止まり/人件費・物価上昇など背景に ▽三菱ケミカル:シュガーエステル 九州工場に新ライン/2年後に年産1万3千t体制 ▽神戸化成:C&F工場新設/液体着色料中心に製造体制強化
【食壇】流通の食品添加物を見る目/役割は理解も制限傾向強く
▽digzyme:酵素探索・改良スピード大幅UP/食品分野への本格参入開始 ▽双日ら12社:フードテック会社新設/代替食品の開発と普及目指す ▽太子食品工業:蔵王高原フーズ吸収合併 ▽理研ビタミン:資本・業務提携を解消
【連載】「食品技術士リレーシリーズ945」久保康弘:空超えて誉められに行け!宇宙日本食
▽ポリビニルアルコール:食品添加物として認可/カプセルの結合剤などに使用 ▽DKSHジャパン:常温で流通・保管可/スペイン産ソテーオニオン上市 ▽理研ビタミン:タイパでおいしい/水戻し不要わかめ発売 ▽マルハ物産:国産ビーツパウダー展開/赤色調・甘み・栄養で提案 ▽日本食品化学学会:30回大会演題募集を延長
【連載】「国内販売60th タマリンドシードガム グリロイド徹底解剖」MP五協フード&ケミカル 食品素材部 吉田裕弥:Vol.4 タマリンドシードガム「グリロイド」の基本的な性質(安定化)
【インタビュー】国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 総括執行役員 食品研究部門 所長 髙橋清也氏:分野連携し日本の食に貢献/三つの柱で食品分野に貢献
【連載】「グローバルサイエンスニュース from IFT74」久保村喜代子:食中毒菌の分子学的な検出と同定;近年の進歩と残された課題/セネガル・カフリンの零細農家の女性農民が文化的に受け入れられるピーナッツ栄養バーを応答曲面法を利用して開発/嚥下障害の人に適した食品の食感を特徴づけるために使用される測定装置と官能的手法;系統的レビュー/グラム陰性食中毒病原体と闘うための効果的なツールであるファージと遺伝子操作リジン/ウイスキーの認証・鑑別・品質管理のための分析技術における最近の進歩/家禽の健康と食鶏肉の安全・安心を改善するための現在および将来の介入試験;包括的な総説
【ピックアップ特許情報】▽ハウス食品/濃縮調味料組成物▽ペリカン/大豆ミート原料及び大豆ミートの製造方法
▽サンエイ糖化・藤田医科大学:マルトビオン酸共同研究開始/腸内細菌への影響解明進める ▽サイキンソー、京大、阪大ら:育児ストレスと腸内細菌関与/運動機能、自律神経なども影響 ▽日本コカ・コーラ:「からだすこやか茶W+」にトリプルクレーム リニューアル販売 ▽腸内デザイン共創プロジェクト:個々の細菌叢獲得がカギ/ホクト、帝人ら6社最新報告
【連載】「今注目の羅漢果59 パイオニアのサラヤが歴史を紐解く」:がん最前線治療の食事管理にラカントは有力か?!
▽太陽化学が意識調査:半数以上が食物繊維を積極的に摂取/「最新腸活トピックス」を発表/今後「My腸活」が浸透するか? ▽ルスロ社:コラーゲンペプチドで睡眠の質向上/15g/日、7日間摂取で中途覚醒減少 ▽帝人・帝人目黒研究所:納豆死菌に整腸作用/有用菌増加を助ける食品利用も ▽ヤマモリ:独自の液体GABAに注力/5つのSRで提案強める ▽明治と理化学研究所:脳活動の効率化に寄与/高カカオチョコで2つのヒト試験
【話題の焦点】ファンケル:コラーゲン線維の柔軟性で新評価法/紫外線による劣化も確認

特集1

特集2

特集3

食品化学新聞/HJ