カテゴリから探す

発行年月から探す

カレンダーを表示する
カレンダーを表示する

キーワードから探す

食品化学新聞第3027号

2024.6.13号
▽消費者庁:審議会添加物部会が始動/MC・二炭酸ジメチルが通過/部会長は国衛研杉本直樹氏 ▽Angel Yeast:酵母エキス4ブランドに/風味・機能をわかりやすく提案 ▽第55回CCPR:ガイドライン改定合意/残農分析標準物質の利用など審議
【食壇】食品工場のカビ対策/加熱しても消えないマイコトキシン
▽食用タール色素:海外向け伸長が影響/23年度検査数量は62t ▽食安委企画等専調:自ら評価案件選定など審議/本間座長、畝山座長代理引き続き ▽日本食品機械工業会:出展社数は過去最多/FOOMA JAPAN開催
【連載】「食品技術士リレーシリーズ951」鈴木修武:中小食品企業の衰退とネアンデルタールの絶滅と似ているか
▽綿半ホールディングス:サボテン赤パウダー発売/素材の色・風味引き出す ▽不二製油:反響受け小売商品化/豆乳クリームバター販売開始 ▽MCT素材事務局:市場前年203%に大幅拡大
【連載】「国内販売60th タマリンドシードガム グリロイド徹底解剖」MP五協フード&ケミカル ケミカル素材部 伊東信哉:Vol.15 タマリンドシードガムの食品包装用途への応用
▽オタフクソース:欧州市場展開を加速/仏・パリに2支店目開設 ▽東京顕微鏡院:食の安全守る研究募集/遠山椿吉記念 食と環境の科学賞 ▽中国甘粛省商務庁ら:キリアンワイン推薦会実施
【連載】「くらしとバイオプラザ21監修 科学で広がるリスコミリレー」消費者庁 消費者教育推進課 食品ロス削減推進室長 田中誠:Vol.17食品ロスの削減に向けた取組

特別企画
【意識調査】イングレディオン・ジャパン、ステビアで低糖・減塩サポート/健康志向の高まりで商品開発加速
【インタビュー】イングレディオン社アジアパシフィック 健康関連資材ディレクター アナ・スー氏、アプリケーション開発ディレクター ソーハン・シン氏:ステビア事業本格始動/甘味・エンハンス・マスキングで提案/サステナブルな製品として育成

【食品添加物相場表】甘味料
【ピックアップ特許情報】▽焼津水産化学工業:呈味改善用組成物、呈味改善方法、フコースの使用、及びポリフェノール及びフコースを含有する組成物▽アース製薬:香辛植物の食香味向上剤▽伊那食品工業:タンパク質過剰変性抑制剤
▽ジェリータジャパン:持久力・パフォーマンスUPに/コラーゲンペプチド「ペプテンデュア」上市 ▽ウェルネオシュガー:“フローラデザイン素材”に注力/サイクロデキストラン25年に本生産へ ▽ニュートリー:販売10th記念の炭酸/ブイ・クレスCP10から新製品 ▽日本未病総合研究所:公開コンテスト
【連載】「知っているようで知らないカルシウム」:第57回「歯周病とカルシウムの関係」
▽アグロルーデンス:お多福醸造らとマイコプロテインで契約/製造プロセスを開発へ/米から麹菌で代替タンパク質生産 ▽ヤマサ醤油:認知機能改善を訴求/核酸成分のウリジル酸提案 ▽オリザ油化:紫茶エキスで新特許取得/NO産生促進や下肢運動機能向上など ▽横浜油脂工業:「β-カロテン乳剤3%」上市/“肌の保護”で機能性表示に対応 ▽お魚たんぱく健康研究会:2024年度総会開催/タンパク質、養殖など新知見報告 ▽消費者委員会:食品表示基準の改正案審議
【話題の焦点】HFE水素セミナー:医療現場での最新研究など紹介/佐野元昭氏(山口大)、宮川路子氏(法政大)らが講演

特集1

特集2

特集3

食品化学新聞/HJ