2024.7.11号
▽賑わい見せるドーナツ市場/再ブームで生ドーナツ注目/チェーン店増加 CVSも注目/各種添加物・素材も必要不可欠
▽旭東化学産業:スイーツ向け提案強化/フルーツの水分染出し抑制
【食壇】影響広がるカカオ高騰/長期化見据え代替案も活発化
▽島津製作所:新型統計ソフトウェア上市/機械学習で未知成分判別など
▽食安委:山本茂貴氏が委員長/委員およびその担当等決まる
▽JABCO:DNA検査信頼性向上/RTPCR技能試験申込受付
▽日本食品工学会:技術勉強会開催
【連載】「食品技術士リレーシリーズ953」東剛己:チョコレート規格の歴史
▽科研ファルマ:分解力の高さ強み/食品加工用アクチナーゼ拡販
▽未来型食品工場コンソーシアム:キユーピー、カゴメら6社が連携/食品工場の共通課題解決
▽ADEKA:デリプランツ限定メニュー/高島屋サステナイベントで
▽フジ日本精糖:フジ日本へ社名変更/イヌリンの引合い好調
▽フルッタフルッタ:アサイーボウル 自宅で手軽に/本格的な風味&フルーツ入り
【連載】「スパイスサイエンス談話室」江森良司:No.316 スパイスの活用法が1Gから5Gへ(33)高齢者の食欲を高めるスパイス
【ピックアップ特許】▽焼津水産化学工業:呈味改善用組成物、呈味改善方法、フコースの使用、及び甘味付与用組成物▽エイチビィアイ:不溶性コラーゲンの分解物の製造方法▽三栄源エフ・エフ・アイ:ミネラル用風味マスキング剤及びその使用▽ハウス食品、ギャバン:胡椒加工物の製造方法▽テート アンド ライル ソリューションズ ユーエスエー エルエルシー:食品及び飲料製品の香味の改質または増強
▽キユーピー:第2Q連結決算 増収増益を達成/ファインケミカルは苦戦
▽MP五協フード&ケミカル:グリロイド基礎解説/4回にわたりウェビナー開催
▽人事異動:扶桑化学工業
▽人事異動:日本甜菜製糖
▽事務所移転:第一工業製薬
【連載】「商品開発の着眼連想術84」中山正夫、梶川智子:「アレンジしりとり発想」その1
▽日本肥満症予防協会:アルロースで多彩な講演/「肥満症特別勉強室」開催
▽常磐植物化学研究所:黒ウコン抽出物 MFDS認証取得/韓国で“体脂肪の減少”原料に
▽エムズインク:HMPAサプリグミ拡充
【連載】「国内販売60th タマリンドシードガム グリロイド徹底解剖」MP五協フード&ケミカル 応用素材部 北條沙苗:Vol.17 タマリンドシードガムのパーソナルケアへの応用
▽イフジ産業:「卵白プロテイン」製販に注力/水溶性・吸収性など独自の提案/筋肉細胞・ミトコンドリアの活性促す
▽ロッテ:ガムで顔面温度上昇/夏場の美容効果に期待
▽福岡フーズ:高純度・高分子エラスチン 膝靭帯の回復に提案/配合プロテインでOEM
▽ライオン:歯磨きで自律神経整える/活性度や快適度など心理状態にも好影響
▽未病総研:「SOYJOY」を選出/ブランド100食品部門で公開審査会
【話題の焦点】サイキンソー、メタジェン:業界団体設立準備室を発足/腸内細菌検査業界のアップデート図る
Lyog5aSW6YOo44K144Kk44OI6KGo56S655So44GuQ1NT44GM44GT44GT44Gr5YWl44KK44G+44GZ44CCICovDQoJLmhvZ2Ugew0KDQoJfQ==