2024.8.1号
▽三晶:パン老化抑制に効果/食感維持・作業性UP ペクチン製剤発売
▽三菱ケミカル:優れた乳化安定性/植物性油脂など使用 脂肪代替品を上市
▽サラヤ:ラカント 中南米市場へ/メキシコはじめ本格販売開始
▽J-オイルミルズ:油脂製品価格改定/10月より最大14%値上げ
▽食品安全委員会:牛乳・小麦 ファクトシート公表/アレルギーの最新知見集約
【食壇】海外で学ぶ乳製品市場の今/体質や嗜好にあった選択肢広がるか
▽消費者庁:鶏肉は加熱が必要/食品表示夏期一斉取締り実施
▽AOACIジャパンセクション:妥当性確認重要さ語る/食品添加物分析法のガイドライン通知
▽センティアン・バイオ:超高感度味覚センサーに脚光/IFTスタートアップで最優秀
▽天然香気研究会:第2回大会開催へ
【連載】「食品技術士リレーシリーズ955」江川和徳:食の値上がり時代妄想
▽DM三井製糖:多収性サトウキビ高付加価値化/産学官連携プログラムに参画
▽ニップン:海外事業に進展/ベトナムに子会社・工場を新設
▽オフフレーバー研究会:第14回勉強会を開催/基礎に立ち返り分析の課題共有
【連載】「物産フードサイエンスの研究開発と目指す姿」物産フードサイエンス 研究開発センター 東京アプリケーションセンター 佐藤栄作、柏倉雄一:Vol.5 アルコールとお菓子な機能!
【インタビュー】奥野製薬工業株式会社 代表取締役社長 奥野直希氏:成長を見据え新市場に挑戦
【連載】米国ツアー記①プラントベースフード:まだまだ途上にある代替商品開発/日本の食品添加物メーカーにチャンスあり
連載特別企画:国内販売60th タマリンドシードガム グリロイド徹底解剖 最終回
【インタビュー】MP五協フード&ケミカル 代表取締役社長 脇田英充氏:オンリーワン製品を世界へ/時代に合わせ常に進化を
【ピックアップ特許情報】▽ハウス食品、ギャバン:胡椒加工物の製造方法
▽アサヒ飲料:飲料及び光劣化臭のマスキング方法
▽消除予定添加物名簿(案)
▽森永乳業:“のどの乾燥感軽減”で届出受理/ラクトフェリンに新ヘルスクレーム
▽日清製粉:「アミュリア」最優秀賞に/物性・健康機能に利点
▽マルサンアイ:豆乳・アーモンドミルク新商品
▽光洋商会:育毛ケア素材の提案本格化/角化細胞活性化し発毛促進_伊産リンゴポリフェノール拡販へ
▽太陽化学:食とヘルステックで協業促す/「健康フォーラム2024」盛況に
▽小林香料:ピリジノリンを豊富に含有/「ピノリッチコラーゲン」販売本格化
▽サイキンソー:有機農業の推進へ/土壌微生物解析サービス開始
【話題の焦点】ポッカサッポロフード&ビバレッジ、広島県:レモン摂取の長期摂取試験/生活習慣病指標改善に期待
Lyog5aSW6YOo44K144Kk44OI6KGo56S655So44GuQ1NT44GM44GT44GT44Gr5YWl44KK44G+44GZ44CCICovDQoJLmhvZ2Ugew0KDQoJfQ==