2024.10.24&31号
▽サラヤ:食品グレード「ラカンカエキス」販売へ/惣菜などですでに引合い/マスキング・エンハンス効果も期待
▽異性化糖:24年度上期 市場は低迷 競争激化へ/製品価格 一部で限界利益に迫る
▽シカゴ・トウモロコシ需給:24/25年産 豊作レベル151億8600万bu/相場4ドル/buも円安為替が響く
【食壇】食中毒との終わりなき戦い/異常気象、環境変化でリスク増
特集:食を通じた関節ケア・歩行機能改善
~ロコモ・フレイル・サルコペニア対策&抗疲労素材~
【市場動向】エビデンスを蓄積/東南アジア市場に販路拡大
【機能性表示食品動向】グルコサミンは45件増加/ブラックジンジャーの人気続く
【企業動向】▽甲陽ケミカル:「境港品質」で市場開拓/コーヨーグルコサミンほか
▽龍泉堂:増産体制整え本格供給/非変性Ⅱ型「NEXT-Ⅱ」ほか
▽オリザ油化:関節・運動で素材幅広く/オリザギャバ、紫茶エキスなど
▽丸善製薬:歩く力・脂肪にアプローチ/ブラックジンジャー抽出物など
▽林兼産業:関節、血管・血流、肌で提案/カツオ由来エラスチン
▽ビーエイチエヌ:Ⅱ型コラーゲン2種取り揃え/鶏胸軟骨エキス末ほか
▽TAメディカル:高品質・機能性表示対応強みに/国産NMN「WBNO」
▽共同船舶:ムコ多糖25%以上を規格/クジラプロテオグリカン
▽日本新薬:抗炎症を鍵に膝ケア/ウコンエキス末 ターマシン
▽焼津水産化学工業:飲料・食料で引き合い増/マリンスウィートほか
▽サンエイ糖化:骨密度・便通などサポート/サワーオリゴ
▽一丸ファルコス:関節ケアなど採用伸長/プロテオグリカンF
▽フロンティアフーズ:国内在庫・小ロット対応強みに/NAG、EAAミックスほか
▽エムティーシー:透明性維持し飲料にも/高純度乳プロテイン
▽ニップン:“握力の維持”表示が可能/オリーブ果実マスリン酸
▽ティーエストレーディング:筋肉・骨・関節ケアで品揃え/アースライトほか
▽サービステックジャパン:品質、コストバランス高評価/韓国産NAG
▽小林香料:PRISMA2020に対応/HMBCa
▽CBC:運動機能をサポート/バイオソルブクルクミンなど
【インタビュー】日本冷媒・環境保全機構 企画・調査部 担当部長 山本隆幸氏:法令遵守し適切な冷媒管理を/RaMS導入で負担軽減
▽ウエノフードテクノ:HACCP管理を省力化/「ハレコード」に新機能続々
▽野村乳業:1食で6.2g食物繊維/バーリーマックス グラノーラ発売
▽食品安全委員会:組換えプルラナーゼ評価へ/ビールなど生産性向上
▽ゲルハルトジャパン:新型燃焼法装置をPR/11月にセミナー開催
▽MP五協フード&ケミカル:11/4「グリロイド」の応用ウェビナー開催
【連載】「食品技術士リレーシリーズ963」横山勉:秋季・食の「マイ儀式」
▽Tie2・リンパ・血管研究会:10年間の成果、これからの課題など報告/第10回学術集会開催/血管内皮中の細胞など新たな研究へ
▽新田ゼラチン:高機能型コラペプ一新/豚・魚由来「DI-PEPTIDE」拡販
▽明治:カマンベールと認知機能で疫学調査/摂取習慣でMMSE高スコア
【話題の焦点】糖化ストレス研究会:GSケア認定資格を立ち上げ/医・食の現場で知見の活用へ
Lyog5aSW6YOo44K144Kk44OI6KGo56S655So44GuQ1NT44GM44GT44GT44Gr5YWl44KK44G+44GZ44CCICovDQoJLmhvZ2Ugew0KDQoJfQ==