カテゴリから探す

発行年月から探す

カレンダーを表示する
カレンダーを表示する

キーワードから探す

食品化学新聞第3057号

2025.1.30号

▽24年食中毒統計(速報):事件、患者、死者とも減少/ノロウイルスに再び勢い ▽消費者庁:個別表示を見直し/香辛料、果実飲料、豆乳で検討 ▽第2回食衛審新開発食品調査部会:細胞培養食品の安全性/製造段階ごとハザード洗い出し
【食壇】機能性表示食品制度が10周年/より質の高い科学的根拠を

食で至るヘルシーエイジング特集
~エイジングケア・インナービューティ・全身のフレイル対策~

世界で進む研究・開発/身体のバランス維持が重要に 【各社の動向】 ▽ルスロジャパン:血糖値スパイク対策に/コラーゲンペプチド「Nextida GCP」発売 ▽オリザ油化:植物由来素材幅広く提案/美容や抗老化等多彩な機能で ▽第一工業製薬:エイジングケアで研究広げる/睡眠・テストステロンで論文化 ▽ニッピ:コラーゲンペプチド 機能性広げる/疲労感軽減、睡眠時休養感など確認 ▽横浜油脂工業:ノコギリヤシを高濃度に粉末化/打錠品、ハードCなど対応 ▽アルプス薬品工業:大腸に届く水溶性構造/「ユビオケルセチン」未病ケアなど活用へ ▽ナガセヴィータ:安定型VC 鉄+プロテイン併用に利点/風味と吸収性の両立に寄与 ▽アークレイからだサポート研究所:体内リズム正常化に注目/ビレチンの知見拡大努める ▽サンエイ糖化:骨や腸の健康を維持/マルトビオン酸「サワーオリゴ」提案 ▽日本バイオコン:インナービューティに効果/植物性セラミド「activeCera」など揃える ▽アーケル・バイオマリン・ジャパン:クリルオイル積極展開/多彩な機能と高い組織移行性 ▽コンビ:筋力アップをサポート/ポリアミン高含有素材「ソイポリア」 ▽常磐植物化学研究所:黒ウコン抽出物 高いSIRT1活性/NMNと相乗効果も確認 ▽大阪ガスケミカル:D-BHB エイジングケアに活用へ/世界初の天然由来ケトン体 ▽太陽化学:全身の健康目指し研究を拡充/グアーガム分解物、ヘスペレチンなど新知見 ▽焼津水産化学工業:NAG 関節・肌ケアで実績増す /腸管ムチン、腸内細菌叢を改善 ▽サビンサ:高い抗酸化力/インドキノキ抽出物が引合活発化 ▽丸善製薬:目・口・肌の乾燥サポート/ピュア・ルイボスエキスL提案 ▽ジェリータジャパン:関節・肌ケア提案/コラーゲンペプチド 機能性表示にも利用増 ▽セティ:グルタチオンを体内合成/乳酸菌「スポルス」と「ME-3」 ▽メディエンス:イカ軟骨由来PGに注力/骨形成、男性ホルモンなど独自知見 ▽一丸ファルコス:脳機能にARACA(アラカ)/更年期不調にプラセンタを提案 ▽あっと:毛細血管測定から未病対策へ/大阪万博でデモンストレーションも ▽浜理薬品栄養科学:高純度L-カルノシンを拡販/無味・無臭の抗疲労素材 ▽エイチ・ホルスタイン:老化ケア向け新素材/テロメア短縮など老化指標改善 ▽龍泉堂:膝・腰・認知機能などケア/「NEXT-Ⅱ」「ニーモPQQ」拡販 ▽ビーエイチエヌ:肌や血流から内面美実現/完熟オクラ・ツバキ素材紹介 ▽NISSHAゾンネボード製薬:固体の可食フィルムを受託製造/口腔内での徐放化も可能に ▽新菱:高濃度水素ゼリーでOEM/多様な健康・美容成分に対応 ▽松谷化学工業:筋肉量・持久力向上確認/アルロースで運動機能支える ▽ゼライス:美容やフレイル対策に/コラーゲントリペプチド「HACP」シリーズ提案

▽日本添加物協会 新年賀詞交歓会:万博でおいしい食を/大阪会場での交流活発に ▽日本食品衛生協会 新年賀詞交歓会:移転1年心機一転/25年のHACCP普及推進に期待 ▽日本惣菜協会 新年賀詞交歓会:米の値上げ問題に言及/会員企業750名超集う ▽フード・フォラム・つくば:フードセーフティ分科会で講演会告知
【年頭所感2025】 ▽日本健康・栄養食品協会 理事長 矢島鉄也:行政・消費者とのパイプ機能高める
【新春インタビュー2025】 ▽ウエノフードテクノ 代表取締役副社長 山田誠氏:衛生軸に提案の幅拡大 ▽渡辺ケミカル 代表取締役社長 渡邉宗一郎氏:ユーザーと共に国内外で発展を
▽島津製作所:新型電気泳動装置を上市/前処理自動化と分析能力向上 ▽食添GMP:57社68事業所に/神戸化成C&F工場が取得 ▽ケンコーマヨネーズ:25年春夏新商品投入/未利用資源活用ドレッシングも ▽ニッピ:特設サイトOPEN/1月26日コラーゲンの日/幅広い機能と自社技術を訴求 ▽社長交代:アークレイグループからだサポート研究所 ▽オフィス移転:カーギルジャパン
【特別連載】「トレハ発売30周年に向けて:ナガセヴィータの素材で広がる食の魅力」ナガセヴィータ 生産部門 生産戦略部長 西浩一、品質保証部門 品質保証部長 梶谷茂樹: Vol.2 ~2050年カーボンニュートラルの実現に向けて~「環境」「品質」において顧客の期待に応える
▽兼松ケミカル:ビタミンK2「mediQ7」をサンプルワーク/減衰を抑制し、水溶性が向上/VDとCaの組み合わせが最適 ▽東洋新薬:新表示“お腹の脂肪減らす”/インドマンゴスチン由来ガルシノールで受理 ▽キユーピー醸造:「にごり酢」で機能性表示/酢酸菌含み免疫機能維持に ▽森永乳業:菌数測定改正案採択/ビフィズス菌生菌測定の国際規格に
【話題の焦点】メタジェンら:PHGG代謝物質で新知見/動物モデルで新型コロナ感染死抑止

特集1

食で至るヘルシーエイジング特集

特集2

特集3

食品化学新聞/HJ