2025.3.27号
▽ヴォークス・トレーディング:新規結晶技術で香料開発/高耐熱性・塩や酸とも併用可能/香料の製造販売事業に本格参入
▽FIC 2025:出展規模17万㎡に/欧米市場巻き込み年々拡大
▽来年3月からUMIOSに/マルハニチロが社名変更
▽日本食品化工:フィットファイバー♯80 物性改善効果提案/米の粒立ち向上を確認
【食壇】GAP認証制度の働き/システム化で農業の継続を実現
特集:機能深化するカロテノイド
アイケア・肌 定番のクレーム人気/PRISMA2020の対応進む
【市場】▽アスタキサンチン:アイケア・肌向け堅調/化粧品・ペット分野でも好調
▽β-カロテン:肌のヘルスクレーム人気/消費者のイメージの良さが後押し
▽ルテイン:アイケア好調続く/機能性表示食品も48件増
▽リコピン:健康、着色双方で採用拡大/一般食品でも幅広く採用
▽β-クリプトキサンチン:柑橘・パプリカで棲み分けも/届出は生鮮が過半
▽フコキサンチン:市場は堅調推移/製剤技術や原料の使い方を工夫
▽着色料:安定性高い製品開発進む/原料価格上昇から値上げも
【各社のカロテノイド製品】▽三栄源エフ・エフ・アイ:技術力で色安定性高く/カロテノイド系色素各種
▽セティ:β-カロテンに注力/粉末・懸濁液タイプ品揃え
▽光洋商会:幅広い形状で打錠・カプセルに/粉末品は水分散性に優れる
▽太陽化学:NDS製剤揃える/吸収性・安定性など向上
▽富士化学工業:4つのクレームで拡販/アスタリールの採用好調
▽伊方サービス:柑橘由来β-クリプトなど展開/サプリ・飲料で実績広げる
▽サンブライト:研究レビュー拡充/ライコレッド社品を販促
▽オリザ油化:アイケア・免疫 幅広い研究/ルテインなど5品提案
▽バイオアクティブズジャパン:アイケア認知機能好評/ルテインオイル・水分散粉で
▽サビンサジャパン:品質と価格競争力を武器に/バイオルテインなど
▽BASFジャパン :美容関連で引合増/β-カロテン豊富な取揃え
▽東洋酵素化学:免疫調節作用で論文発表/バイオアスチン 独自の機能性研究
▽アークレイからだサポート研究所:温州みかん由来 β-CRP規格/クリプトベータC15提案強化
▽バイオジェニック:美容・アイケアに注力/Astabio 着色料向けにも
▽グリコ栄養食品:体脂肪など3クレーム/PapriXの拡販進める
▽農研機構北海道農業研究センター:トルラロジン共同開発を提案/酵母由来の赤いカロテノイド
▽理研ビタミン:独自性ある機能性/骨の健康維持に貢献
▽BGG Japan:ルテインの安全性試験も/「視力」も追加で提案強める
【インタビュー】オムニカ 代表取締役 高尾久貴氏:国内製造「シン・ルテイン」を上市
【一覧】カロテノイド主要取扱い企業一覧
▽アイメックRDと神鋼環境ソリューション:免疫研究の最新トレンド等でオンラインセミナー/解析評価の重要性説く/免疫機能性表示食品の臨床試験は初
▽TOWA CORPORATION:マカエキス 初の届出受理/“睡眠の質向上”を表示
▽短鎖脂肪酸普及協会:6社に短鎖マーク付与/エビデンスと最終商品を紐づけ
▽もみじかえで研究所:もみじ葉で機能性表示/肥満抑制・末梢冷え改善で届出
【話題の焦点】湘南医大・塩田清二教授ら:鯨油の育毛への活用目指す/マウス塗布で有効性明らかに
Lyog5aSW6YOo44K144Kk44OI6KGo56S655So44GuQ1NT44GM44GT44GT44Gr5YWl44KK44G+44GZ44CCICovDQoJLmhvZ2Ugew0KDQoJfQ==