2025.4.10号
▽消費者庁:食品表示基準を改正/栄養強化添加物表示義務化へ/45品目 個別表示ルールも見直し
▽日成共益:飲料・ゼリーを高タンパク化/WPI専用酸味料製剤発売
▽物産フードサイエンス:5/31から社名変更
▽ウェルネオシュガー:東洋精糖、連結子会社化へ
【食壇】深層から目指す美しい肌/顔面骨密度の認知拡大に期待
▽消費者庁:栄養成分表示改正など解説/活発な質疑で理解深める
▽食品衛生審議会器具・容器包装部会:新規収載手続き確認/改正ポジリス制度に対応
▽第55回CCFA:細胞培養食品のGL作成へ
【連載】「食品技術士リレーシリーズ977」久保康弘:食ハラ、飯ハラ、グルハラ
▽ADEKA:植物性ホイップなど8品発表/2025年度新製品/健康志向・ロス削減などに対応
▽デイブレイク、POPLAB:特殊冷凍でフルーツおいしく/糖度アップを試験で確認
【連載】「くらしとバイオプラザ21監修 科学で広がるリスコミリレー」東京大学大学院農学生命科学研究科獣医学専攻教授 芳賀猛:Vol.24 畜産物生産における動物用医薬品の重要性~薬剤耐性菌対策とワンヘルス
【インタビュー】旭東化学産業 品質保証部 執行役員本部長 門倉英二氏:管理合理化で内外に効果
▽消費者庁:既存添加物の整理進む/62品目の使用実態調査開始
▽駐日ポーランド大使館:ポーランド食品の魅力PR/欧州食品プロモーションで
▽Prinova社:伯食品メーカー買収
▽三菱食品:飲むリンゴ酢の新商品2品
▽組織名称変更/シキボウ
【ifia/HFE JAPAN 2025】▽無料セミナー▽出展者の横顔
▽アグロルーデンス:米由来マイコプロテイン本格製造へ/成果報告および試食会を開催
▽UHA味覚糖:独自成分DOMAC オーラルケア作用確認/舌苔の形成抑制など研究進める
▽森永乳業:ラクチュロースで機能性表示/摂取量調整し腸内環境・便通改善に
▽資生堂:美肌菌測定をスタート/美の総合提案に情報提供も
【連載】「知っているようで知らないカルシウム」第62回「カルシウムと免疫の関係」
▽健康食品産業協議会:”体調変化”情報の留意事項を公開/健康被害情報提供に対応/抗加齢、通販協会、健食懇と協働作成
▽エイチ・ホルスタイン:アップルミント“美白”で市場投入/肌の明るさ維持などヒトで確認
▽ニゾナ:ピスタチオ抽出物を上市/睡眠・リラックスに提案
▽三菱商事ライフサイエンス:システインペプチド 初の届出受理/“紫外線から肌を守る”表示で
▽明治:紫外線・乾燥ケア新商品/「Wのスキンケアヨーグルト」発売
【話題の焦点】新菱:高濃度水素ゼリー ヘアケアで好調/今春有力2社が新商品発売
Lyog5aSW6YOo44K144Kk44OI6KGo56S655So44GuQ1NT44GM44GT44GT44Gr5YWl44KK44G+44GZ44CCICovDQoJLmhvZ2Ugew0KDQoJfQ==