2025.9.18号
▽アイススラリー:暑さ対策で着実に市場拡大/細かな氷結晶で体内から冷やす
▽ファインフーズ:粉末製品需要に対応/MINATO SP工場稼働
▽ツルヤ化成工業:チョコレートに新たな付加価値/ステビアで風味改良・増強を
▽消費者庁:届出の受付開始/食品用酵素70品目の生産菌把握へ
【食壇】味覚研究の成果が新規市場生む/電気味覚技術の広がりと新しい調味技術
特集:添加物・素材で令和の米騒動を乗り切れ
価格は先行き不透明/加工用でも備蓄米放出
【各社の動向】▽奥野製薬工業:多様な課題解決し風味底上げ/トップNフィットiCE
▽ノボザイムズ ジャパン:配送負担、ロスを削減/センシアライス
▽旭東化学産業:加水量増しても食感維持/ユニベースR-2
▽日本新薬:異味与えず日持ち向上/液体製剤ミカクファインL
▽オリエンタル酵母工業:ご飯の割れ・潰れ抑制/デリシャリ
▽はくばく:健康志向とかさ増し効果/もち麦・雑穀商品
▽小川香料:炊き立ての甘く柔らかい香り/クックオンアロマ ライス
▽味の素:賞味期限延長と歩留まりUP/お米ふっくら調理料
▽キティー:米のおいしさ持続/ふっくらそのままマイスター
▽MP五協フード&ケミカル:歩留りUP・程よい硬さ/タマリンドシードガム グリエイト
▽天野エンザイム:国内外で引き合い/グライコトランスフェラーゼ アマノ
▽Pachi-Pachi:栄養成分など混錬、造粒/機能性人工米
▽宝酒造:老化抑制し食感維持/ごはん炊き立て上手シリーズ
▽Bフードサイエンス:粒立ち、ほぐれ感向上/低糖化還元水飴 エスイー30
▽J-オイルミルズ :おいしさ・作業性アップ/JOYL PRO 炒飯油シリーズ
▽昭和化学工業:粒感、しっとり感付与/ふっくらキープHG
▽キリンホールディングス:「エレキソルト」に新製品/カップ型加わり使いやすさも向上
▽Dashi Trading:酵母エキスセミナー開催/エンジェル社の技術や製品を紹介
▽大塚食品:今秋の新商品発表/安全・信頼・健康でブランド強化
▽LEOC・ポッカサッポロ :「クエン酸の日」でコラボ/疲れねぎらう特別メニュー考案
【連載】「糖アルコールの月替わり定食」Bフードサイエンス 研究開発センター 東京アプリケーションセンター 久保智佳史 :第4回「ほっこり満足!角煮定食」
【インタビュー】インド・Ambe(アンベ)社 CEO H.P.シン氏:ヒマラヤから植物抽出物を世界に
▽兼松ケミカル:ハイビスカス由来「VC-H1」上市/コラーゲンペプチド代替で拡販
▽DHA・EPA協議会:「筋肉組織への作用」がテーマ/10/23 第26回公開講演会
▽シンバイオシス・ソリューションズ:疾病理解・改善に期待/子供の健康と腸内細菌研究着手
【連載】「ナガセヴィータの素材で広がる食の魅力」ナガセヴィータ フードシステムソリューションズ部門 事業戦略部 内田智子: Vol.10 ビタミンCの常識を覆す安定型ビタミンC アスコフレッシュ
▽龍泉堂:「ダイグロフィット」国内ヒト試験/LDLなど11項目で有意差/GLP-1活性化で提案も
▽健康食品産業協議会:ステータスの向上に注力/川久保会長が共同会見で決意表明
▽EHLE:うんしゅうみかん由来 フリー体セラミド上市
【話題の焦点】第25回日本抗加齢医学会総会⑦:近未来の口腔・フレイル診療を考察/健康長寿モデル構築への取り組みも
Lyog5aSW6YOo44K144Kk44OI6KGo56S655So44GuQ1NT44GM44GT44GT44Gr5YWl44KK44G+44GZ44CCICovDQoJLmhvZ2Ugew0KDQoJfQ==