カテゴリから探す

発行年月から探す

カレンダーを表示する
カレンダーを表示する

キーワードから探す

食品化学新聞第3091号

2025.10.9号

▽阪本薬品工業:チョコレート粘度調整新技術/ココアバターの流動性維持/乳化剤併用で一部代替 ▽神戸化成:水性食品に懸濁感/果汁感・濃厚感を演出 ▽CJジャパン:核酸でコスト低減、減塩/うま味以外の用途アピール ▽Roquette:健康志向 麺、飲料に照準/加工デンプンなど複合で提案
【食壇】世界の減糖トレンド/台湾・中国で“無糖飲料”急成長
▽愛媛大学:培地・担体に活用目指す/柑橘果皮セルロースナノファイバーに乳酸菌活性作用 ▽サーモフィッシャーサイエンティフィック:誰でも正確な結果/最新型ICP-MSを投入 ▽消費者庁食衛審:再生リサイクルPE・PP追加/キャップの回収も目指す
【連載】「食品技術士リレーシリーズ990」佐藤正忠:寿司について
▽ケンコーマヨネーズ:減塩ドレなど計5品 26年春夏新商品/ごま・たまねぎを新投入 ▽IFTGFTC:トレーサビリティ構築を支援 ▽モカブル:コーヒー豆まるごと製品化/10/8~14 伊勢丹新宿店でプロモ活動
【連載】「知っているようで知らないカルシウム」:第64回「カルシウムで夏バテ対策」
▽DM三井製糖:走って効果を確認 /パラチノース配合持久系ジェル新発売 ▽かねさ:顆粒みそ工場竣工/体験館併設で観光スポットに ▽社長交代/エー・ディー・エム・ジャパン
【連載】「かわりゆくイワキ~アステナ2030に向けて~」第2回:独自プラットフォーム「i-Platto」への挑戦
▽NERON:腸内細菌カクテル開発 セロトニンでメンタルヘルス ▽丸善製薬:ダイエット食品意識調査実施/効果実感で継続購入検討も ▽秋冬向け健康・美容食品:▽カネカ食品「夜に満たす大豆たんぱく チーズ&ペッパー味」▽イルミルド「エクオプラス」▽ポーラ「ビタミンCコアチャージ」 ▽消費者庁:食品表示基準を一部改正/「ノンカフェイン」等実現/機能性表示食品に“含まない”等表示 ▽アーケル・バイオマリン・ジャパン:クリル油由来EPA・DHA 美容領域へ参入/業界初“肌の健康”で届出完了 ▽フロンティアフーズ:スポーツ、女性ケアなど提案/AAKG、植物性葉酸を上市 ▽機能性表示食品届出動向:テアニン、チャカサポニンなど新規完了 ▽第22回医薬品レギュラトリーサイエンスフォーラム開催:テーマは“食薬区分”
【話題の焦点】ユーグレナ:パラミロンに新知見/絶食時に腸内環境と免疫に寄与

特集1

特集2

特集3

食品化学新聞/HJ