カテゴリから探す

発行年月から探す

カレンダーを表示する
カレンダーを表示する

キーワードから探す

Food Style21 2015年2月号 通巻213巻

Food Style21 2015年2月号 通巻213巻

▽特集 いまどきのビタミン、ミネラル
●ミネラルの食事摂取基準(2015年版)と課題・・・ 西牟田守 / 東洋大学
●ビタミンCの生理作用と最近の動向・・・ 石神昭人 / 東京都健康長寿医療センター研究所
●食事摂取基準で注目されるビタミンKの健康栄養機能・・・ 鈴木啓章 / ㈱J-オイルミルズ
●ビタミンEの機能性・・・ 青木由典、阿部皓一 / エーザイフード・ケミカル㈱
●乳製品でのカルシウム強化・・・ ミリアム・ミュンチバッハ、ゲルハルト・ギャストナー / ユングブンツラワー
●かき肉エキスの健康機能・・・ 松田芳和 / 日本クリニック㈱ 中央研究所
●特集関連の最新情報

▽F's eye
”農水省、「新しい介護食品」の準備進む”
▽この人に聞く 「リンパの流れが免疫機能を高めて巡りをよくする」・・・ 信州大学医学部 特任教授 大橋俊夫氏に聞く
▽ニュースショウ
▽Technical Review グルコサミンおよびN-アセチルグルコサミンの薬物動態についての検討・・・ 東和生、山下真路、大﨑智弘、柄武志、今川智敬、岡本芳晴 / 鳥取大学農学部、勝呂栞、山岸淑恵 / プロテインケミカル㈱、有福一郎 / 鳥取県産業技術センター
【特別寄稿】「日本人の食事摂取基準(2015年版)」策定とその運用・・・ 多田紀夫 / 公益財団法人 柏市医療公社 柏市立介護老人保健施設 はみんぐ
【特別寄稿】「健康な食事」の基準とマークの普及・展開に向けて・・・ 河野美穂 / 厚生労働省 健康局 がん対策・健康増進課 栄養指導室長
【連載】OEM企業各社の魅力に迫る【第23回】生薬・漢方製剤で培った技術力とネットワーク・・・ 松浦薬業㈱
【連載】Style's Sports 第1回スポーツ食育教室 開催 ?子どもの体力向上推進運動?
【連載】糖質の選択が糖代謝および脂質代謝を最適化する ~パラチノースでの研究成果を例として~
【連載】地方発バイオイノベーションの進展と機能性食素材開発
岐阜県発フードイノベーション② 乳酸菌を利用した食品開発・・・ 加島隆洋 / 岐阜県産業技術センター
【連載】12 Key Trends in Food,Nutrition & Health 2014を読み解く⑧・・・ 武田猛
【連載】Californian Breeze 『豆の日』・・・Junko Sakurai
【連載】厨の歳時記 江戸の行事 二月 湯島天神 白魚・・・文・村松利枝子 画・いまいずみきょうこ
【連載】機能性食品科学の周辺 年末年始の食・・・村上明
【連載】文献トピックス・・・佐藤充克
▽広告索引/次号予告/編集後記

特集1

いまどきのビタミン、ミネラル

特集2

特集3

FoodStyle21