Food Style21 2016年3月号 通巻226巻
▽特集 美容と生活スタイル ?様々な視点から美容を考えよう!?
●美容素材と最近の研究動向・・・
加治屋健太朗/ 資生堂グローバルイノベーションセンター
●皮膚・頭皮の測定機器と食品の有用性評価への応用・・・
髙橋元次/ エムティーコンサルティング
●ミスカミスカ? の腸内環境改善作用と美容・アンチエイジング効果・・・
池田高紀/ 帝塚山学院大学
●内外美容素材~コメ由来グルコシルセラミド?・・・
那波絹恵、高橋達治、坪井誠/ 一丸ファルコス㈱
●ヒアルロン酸摂取による肌の乾燥緩和効果・・・
栗山慶子/ キユーピー㈱
●美容ドリンク初の機能性表示食品 NAGの肌水分量改善効果・・・
相澤光輝/ 焼津水産化学工業㈱
●チアシードの機能性と国内市場の広がり・・・
森恵愛/ 大塚食品㈱
●パセノール? の肌への作用・・・
川上晋平/ 森永製菓㈱
●オリザセラミド?とリンゴンベリーエキスの表皮における美容効果・・・
清水稔仁、単少傑、下田博司/ オリザ油化㈱
●特集関連の最新情報
▽F's eye
”消費者庁、機能性表示で2つの積み残し課題を検討”
▽この人に聞く 『健康食品は日本の基幹産業』・・・
一般社団法人 日本栄養評議会(CRN JAPAN)理事長 臼杵孝一氏に聞く
▽ニュースショウ
【連載】地方発バイオイノベーションの進展と機能性食素材開発
徳島県発 フードイノベーション ①徳島県立工業技術センターの取り組み・・・
徳島県立工業技術センター 山本澄人
▽FOOD STYLE 21 20周年記念連載 消費者に分かりやすい表示を考える
機能性と安全性を維持するための品質保証の取り組み ~消費者にどう伝えるか~・・・
一般社団法人 日本健康食品規格協会(JIHFS) 理事長 池田秀子氏
【連載】ハーブの食品素材活用術~食経験から機能性を探る~
胃腸ケアと抗糖化 ジャーマン・カモミールの消炎作用と老化防止?胃腸対策とアンチエイジングのカミツレパワー?・・・
㈱ホリスティックハーブ研究所 橋口智親
【連載】厨の歳時記 江戸の行事 三月 雛祭 白酒・・・文・村松利枝子 画・いまいずみきょうこ
【連載】伝統と革新に挑戦する食品たち~素晴らしい日本の食卓づくりに貢献する~・・・Nippon Diner協会
【連載】Californian Breeze 『ファーマーズマーケット論争』・・・Junko Sakurai
【連載】機能性食品科学の周辺 清酒造り体験・・・村上明
▽JSoFF Letter
【連載】文献トピックス・・・佐藤充克
広告索引/次号予告/編集後記
美容と生活スタイル ?様々な視点から美容を考えよう!?
Lyog5aSW6YOo44K144Kk44OI6KGo56S655So44GuQ1NT44GM44GT44GT44Gr5YWl44KK44G+44GZ44CCICovDQoJLmhvZ2Ugew0KDQoJfQ==