Food Style21 2016年7月号 通巻230巻
▽特集1 アイケアと機能性表示食品
●特集インタビュー「アイケアとサプリメント」・・・
クイーンズアイクリニック院長 荒井宏幸氏に聞く
●機能性表示食品におけるルテインとゼアキサンチンの科学的根拠・・・
橋本正史 / ケミン・ジャパン㈱
●MaquiBright?( マキベリーエキス) のドライアイ改善作用・・・
戸田一弥、単少傑、下田博司 / オリザ油化㈱
●ツルレンゲ抽出物のアイケアへの利用・・・
水本俊行/ 丸善製薬㈱
●遺伝性網膜障害のβ-カロテン異性体の機能・・・
末野 修 / ㈱日健総本社
▽特集2 注目!尿酸値を抑える機能性素材
●グリーンルイボスエキスの尿酸値低減作用・・・
古屋豊、渡辺剛 / タマ生化学㈱
●アンセリンを含む機能性素材の尿酸値降下作用・・・
久保村大樹 / 焼津水産化学工業㈱
●菊花ポリフェノールによる尿酸値上昇抑制・・・
守川英幸 / ㈱カネカ
●特集関連の最新情報
▽F's eye
”再注目される機能性素材DHA・EPA”
▽この人に聞く 『乳酸菌PA?3株の機能性~プリン体に直接作用する~』・・・
㈱明治 食機能科学研究所 乳酸菌研究部 狩野宏氏、山田成臣氏に聞く
▽ニュースショウ
【連載】地方発バイオイノベーションの進展と機能性食素材開発
愛媛県発フードイノベーション 生産量日本一の農産物を利用した新商品開発への取り組み①・・・
愛媛県産業技術研究所 食品産業技術センター 宮岡俊輔、福田直大、玉井敬久
▽機能性研究レポート:醗酵黒じゃばらの抗アレルギー効果・・・
渡邊恵巳、菊地寛子 / 日新蜂蜜㈱
【連載】ハーブの食品素材活用術~食経験から機能性を探る~
アイブライトの活用法 「目を癒すめがねの壊し屋」嘘すら見抜けるアイケアハーブ・・・
㈱ホリスティックハーブ研究所 橋口智親
▽ifia/HFE 2016レポート
【連載】Californian Breeze 『クレープ屋がやってきた』・・・Junko Sakurai
【連載】厨の歳時記 江戸の行事 七月 鯖代献上 鯖・・・文・村松利枝子 画・いまいずみきょうこ
【連載】機能性食品科学の周辺 学生の質問やコメント:その1・・・村上明
【連載】文献トピックス・・・佐藤充克
広告索引/次号予告/編集後記
Lyog5aSW6YOo44K144Kk44OI6KGo56S655So44GuQ1NT44GM44GT44GT44Gr5YWl44KK44G+44GZ44CCICovDQoJLmhvZ2Ugew0KDQoJfQ==