Food Style21 2018年6月号 通巻253巻
特集 “適糖生活”をデザインする
●インタビュー『健康の維持増進や筋肉合成に必要な糖質の役割とその上手な摂り方』
・・・西村一弘氏 / 駒沢女子大学、奥野雅浩氏 / 三井製糖㈱
●L-アラビノースと難消化性デキストリンによるGI低減作用について
・・・向井克之 / 北海道大学
●「マンゴスチンアクア」の抗糖化作用
・・・林 謙次郎、佐藤弘一 / 日本新薬㈱
●レジスタントスターチの食品への利用とその生理機能について
・・・高石泰行 / 松谷化学工業㈱
●抗糖化・抗カルボニル化素材 「桜の花エキス」、「ブロッコリースプラウトエキス」
・・・平野麻里奈、下田博司 / オリザ油化㈱
●アガベシロップの特性と可能性
・・・ファイザル・モハメド、大村 誠、菅原智宏、西村幸浩 / BIO ACTIVES JAPAN㈱
▽ニュースショウ
▽機能性研究レポート マンゴー葉抽出エキスの便通改善作用
・・・坪田康志、森山浩義 / ㈱セファムジャパン、門脇康弘 / ㈱ファイナール、宮武義男 / ㈲ドクターハーブス
▽この人に聞く『ファーストフード分野で低糖質メニュー開発に注力』・・・ファーストキッチン株式会社マーケティング本部 本部長 今井 久氏
▽F's eye 健康食品産業協議会の今後の取組み
▽連載 地方発バイオイノベーションの進展と機能性食素材開発
大分県発フードイノベーション②鮮度保持包装による農産物流通改革
・・・大分県産業科学技術センター 朝来壮一
▽自然を彩るカロテノイドの世界『カロテノイドの食品への利用技術』・・・三栄源エフ・エフ・アイ㈱ 三内 剛、西野雅之
▽連載 ハーブの食品素材活用術~食経験から機能性を探る~
バレリアン~独特の匂いで安眠を誘うハーブ~
・・・㈱ホリスティックハーブ研究所 橋口智親
▽連載 厨の歳時記 江戸の行事 六月 山王祭 枝豆・・・村松利枝子 画・いまいずみきょうこ
▽連載California Breez 『ラベンダー・レモン・バー』・・・Junko Sakurai
▽機能性食品科学の周辺:アスリートの食・・・村上 明
▽文献 トピックス・・・佐藤充克
▽広告索引/次号予告/編集後記
Lyog5aSW6YOo44K144Kk44OI6KGo56S655So44GuQ1NT44GM44GT44GT44Gr5YWl44KK44G+44GZ44CCICovDQoJLmhvZ2Ugew0KDQoJfQ==