Food Style21 2018年9月号 通巻256巻
特集1 男性応援素材でよみがえる
●更年期男性に向けた機能性素材の提案と研究
・・・井手久満、堀江重郎 / 獨協医科大学埼玉医療センター、順天堂大学大学院
●グリーンルイボスの高尿酸血症の改善効果
・・・渡辺 剛 / タマ生化学㈱
●リコピンの男性機能改善(不妊症と前立腺関連症状の改善)に対する臨床試験について
・・・井上翔太郎、阿部 翼 / サンブライト㈱
●タマネギ含硫アミノ酸摂取による男性更年期症状改善効果
・・・稲川裕人、中山優也 / 日清ファルマ㈱
●男性更年期対策サプリメント「効年」の開発
・・・坪川雅哉、櫻田剛史 / ㈱ファンケル
●特集関連の最新情報 ・・・編集部
特集2 睡眠とリラックスのムードフード
●時間栄養学から見た睡眠とリラックス
・・・柴田重信 / 早稲田大学
●パッションフラワーエキスの体内時計調節作用およびヒトの健康関連QOLに及ぼす影響
・・・寶田 徹、下田博司 / オリザ油化㈱
●GABA摂取による機能性の持続性についての検討 ?ストレスと睡眠の質を指標として?
・・・中村唱乃 / ㈱ファーマフーズ
●機能性食品の睡眠評価試験と実践のサイエンス
・・・柏木香保里、吉田政樹 / スリープウェル㈱
●インタビュー:時計遺伝子に働きかける「ネムノス」の開発と機能性
・・・コンビ㈱ 伊地知哲生氏に聞く
●特集関連の最新情報 ・・・編集部
▽ニュースショウ
▽GUEST ROOMトンカットアリの新たな健康機能性を世界の健康食品マーケティングに生かす・・・バイオトロピクス社 社長 Tengku Shahrir Tengku Adnan氏に聞く
▽学会リポート:スポーツ栄養学会 第5回大会が盛大に開催
▽この人に聞く『免疫力を前面に 乳酸菌市場へ参入』・・・ハウスウェルネスフーズ株式会社乳酸菌事業部長 曽我 恒太郎氏
▽F's eyeスポーツパフォーマンスを向上する機能性素材群
▽連載 地方発バイオイノベーションの進展と機能性食素材開発
福岡県発フードイノベーション①機能性食素材開発のための支援体制整備
・・・福岡県工業技術センター 川口友彰
▽連載 ハーブの食品素材活用術~食経験から機能性を探る~
セントジョーンズワート~聖ヨハネの神の薬、メンタルケアハーブ~
・・・㈱ホリスティックハーブ研究所 橋口智親
▽連載California Breeze『機嫌を良くする調味料』・・・Junko Sakurai
▽連載 厨の歳時記 江戸の行事 九月 十三夜 栗飯・・・文・村松利枝子 画・いまいずみきょうこ
▽文献 トピックス・・・佐藤充克
▽fia/HFE JAPAN通信 vol.3
▽広告索引/次号予告/編集後記
Lyog5aSW6YOo44K144Kk44OI6KGo56S655So44GuQ1NT44GM44GT44GT44Gr5YWl44KK44G+44GZ44CCICovDQoJLmhvZ2Ugew0KDQoJfQ==