カテゴリから探す

発行年月から探す

カレンダーを表示する
カレンダーを表示する

キーワードから探す

Food Style21 2019年2月号 通巻261巻

Food Style21 2019年2月号 通巻261巻

特集 東京五輪で盛り上がる健康スポーツと食
●パフォーマンスや運動効果を高める栄養素摂取 ・・・武田紘平、武政徹 / 筑波大学
●スポーツ栄養の国際的ガイドライン ・・・鈴木良雄 / 順天堂大学
●特集インタビュー『糖化ストレスはスポーツで制する!』・・・米井嘉一 / 同志社大学大学院
●アンチドーピング認証「インフォームドチョイス」の概要―製品・原材料・製造工場認証について― ・・・池田秀子 / バイオヘルスリサーチリミテッド
●カフェインに替わる新素材 マンゴー葉乾燥エキスZynamite? ・・・沼尾明子 / アスク薬品㈱
●パラチノースとスポーツの効果について ・・・坂崎未季 / 三井製糖㈱
●L-カルニチンによるベストコンディショニング ・・・王堂哲 / ロンザジャパン㈱
●スポーツにおける関節ケアとグルコサミン ・・・鶴田曉史 / 甲陽ケミカル㈱
●世界初 AIで同定した機能性ペプチド含有玄米プロテイン ~スポーツ後の抗炎症、疲労回復に~ ・・・BASFジャパン㈱
●Geranium dielsianum 抽出物(ミスカミスカ?)の抗糖化作用・腸内環境改善作用:アスリートへ活かす方法 ・・・米井嘉一、八木雅之、髙部稚子 / 同志社大学大学院、池田高紀、小川博 / 帝塚山学院大学、井藤美咲、森井浩子 / TOWA CORPORATION㈱
●注目のスポーツニュートリション関連素材・製品・研究 ・・・編集部
●レポート:アスリートの現状から求められる栄養を考える、モン・スポが女性スポーツ勉強会を開催
●タンパク強化素材一覧

▽この人に聞く『卵の無限の可能性を追求して40年、最終テーマは「たまごが世界を救う」』・・・京都女子大学 家政学部 学部長 教授 八田 一 氏
▽F's eye スポーツニュートリション市場を巡る動き
▽ニュースショウ
▽連載 シリーズ 地方発バイオイノベーションの進展と機能性食素材開発
沖縄県発フードイノベーション②琉球庶民の酒「芋酒」の復活 ・・・沖縄県工業技術センター 豊川哲也
▽ハーブの食品素材活用術~食経験から機能性を探る~
第38回 レモングラス ~アジアンフードの主役は心身疲労のケアマネ~ ・・・㈱ホリスティックハーブ研究所 橋口智親
▽連載 California Breez 『不完全なお好みピザ』・・・Junko Sakurai
▽連載 厨の歳時記 江戸の行事 二月 二日灸/炒り豆・・・文・村松利枝子 画・いまいずみきょうこ
▽ifia/HFE JAPAN通信 vol.8
▽文献 トピックス・・・佐藤充克
▽広告索引/次号予告/編集後記

特集1

東京五輪で盛り上がる健康スポーツと食

特集2

特集3

FoodStyle21