Food Style21 2019年5月号 通巻264巻
特集 健康長寿に導くダイエット・抗メタボ
●健康長寿に導く日本食 ―生活習慣病の予防効果を中心に―
・・・都築毅 / 東北大学大学院
●ショウジョウバエを活用した機能性食品素材の探索
・・・亀井加恵子 / 京都工芸繊維大学
●基礎栄養学から見た無理のない正しいダイエット法
・・・日比野英彦 / 脂質栄養学会
●抗メタボ対策としての希少糖含有シロップの利用
・・・山田貴子 / 松谷化学工業㈱
●ミトコンドリアに働くオリザ油化のダイエット素材
・・・下田博司 / オリザ油化㈱
●特集インタビュー『微小血管チップの機能と食品成分研究への活用に向けて』・・・東京大学生産技術研究所 / 松永行子氏
●ダイエット・抗メタボを達成できる素材・製品・研究 ・・・・編集部
▽ifia / HFE 通信 vol.10
▽ifia / HFE JAPAN 2019 開催直前特別企画
・スポーツニュートリションゾーン/HFE良食体健ゾーン/セミナー・シンポジウム
みどころ紹介:・主催者セミナー紹介
・セミナープログラムタイムテーブル
・【企画ゾーン】 聴講無料 事前登録不要:
HFE良食体健ゾーン、
食とスポーツをつなぐ!スポーツニュートリションゾーン、
味と香りの提案ゾーン/食の地域ブランド創生ゾーン/
海外進出応援ゾーン/おいしさ評価ゾーン、
食の安全・科学ゾーン
・【セミナールーム】 要事前登録
・【出展者プレゼンテーション】 聴講無料 事前登録不要
▽この人に聞く『ワールドワイドで進めるヘルスケア油脂事業~高まる植物性素材の需要に高付加価値で対応~』・・・AAKミヨシジャパン株式会社 代表取締役マイケル・スクライヴァ 氏
▽F's eye 機能性表示と軽症者データ
▽機能性研究レポート 抗糖化素材「UNIFINE?」の脱毛予防および育毛改善効果・・・㈱東洋発酵 岡田利孝
▽連載 地方発バイオイノベーションの進展と機能性食素材開発
神奈川県発フードイノベーション 食品の機能性評価と機能性食品の開発
・・・神奈川県立産業技術総合研究所 廣川隆彦、篠崎文夏
▽連載 世界のヘルシーフードを辿る
第2回 韓国の機能性食品制度の進展
・・・セーアバイオソリューション 代表取締役 ソンホウ・キム
▽連載 ハーブの食品素材活用術~食経験から機能性を探る~
第41回 フェヌグリーク ~カレーの味方はメタボの秘薬~
・・・㈱ホリスティックハーブ研究所 橋口智親
▽連載 California Breeze『チキンアルフレッド宣誓』・・・Junko Sakurai
▽連載 厨の歳時記 江戸の行事 五月端午の節句/柏餅・・・文・村松利枝子 画・いまいずみきょうこ
▽文献 トピックス・・・佐藤充克
▽広告索引/次号予告/編集後記
Lyog5aSW6YOo44K144Kk44OI6KGo56S655So44GuQ1NT44GM44GT44GT44Gr5YWl44KK44G+44GZ44CCICovDQoJLmhvZ2Ugew0KDQoJfQ==