カテゴリから探す

発行年月から探す

カレンダーを表示する
カレンダーを表示する

キーワードから探す

Food Style21 2019年7月号 通巻266巻

Food Style21 2019年7月号 通巻266巻

特集 進化する機能性成分の加工技術
●疑似移動層クロマトグラフィーによる機能性成分の高含有化技術 ・・・木村俊之 /( 国研)農業・食品産業技術総合研究機構 食品研究部門
●機能性食品開発における「乾燥」と「マイクロカプセル化」 ・・・大平幸一 / 日本ビュッヒ㈱
●亜臨界水抽出植物エキスの機能および呈味改善 ・・・加藤 晃 / 日研フード㈱
●マイクロ化学プロセスを用いた難溶解性食品の20nm以下のナノ粒子生産 ・・・中﨑 義晃 / ㈱ナノ・キューブ・ジャパン、音山 貴文 / CBC㈱
●吸着焼結カートリッジの機能と特徴 ・・・清野 誠 / 味の素ファインテクノ㈱
●アミノ酸・ペプチド素材の開発と受託加工 ・・・角田直弘 / 播州調味料㈱
●注目の機能性成分・開発技術 ・・・編集部

▽ifia/HFE JAPAN2019セミナーハイライト
▽新刊 「セラミド研究の新展開」 出版記念セミナー:植物GIPC実用化の可能性などホットな話題満載
▽月刊FOOD Style21 食と健康セミナー2019:女性の健康と脳機能焦点に食素材の効果など多面的に討論
▽先読み!ヘルスケアトレンド:令和時代の新しい美容・腸活を考える
▽この人に聞く『食文化の創成から超差別化を目指して』・・・韓国CJ第一製糖 食品マーケティング本部シニアマネジャー オ・ギョンリム 氏
▽F's eye 疾病リスク低減表示を拡充へ
▽ニュースショウ
▽連載 シリーズ 地方発バイオイノベーションの進展と機能性食素材開発
入谷発フードイノベーション 菓子・食品新素材技術センターの歩みと食品新素材 ・・・(一社)菓子・食品新素材技術センター 早川幸男
▽連載 世界のヘルシーフードを辿る
第4回 韓国健康機能食品のマーケット構造と現況 ・・・セーアバイオソリューション 代表取締役 ソンホウ・キム
▽連載 ハーブの食品素材活用術~食経験から機能性を探る~
第43回 バードック(ゴボウ) ~野菜?漢方薬? 日本の医食同源食材~ ・・・㈱ホリスティックハーブ研究所 橋口智親
▽ifia/HFE通信 Vol.11
▽連載California Breeze 『集まりの時の食事』・・・Junko Sakurai
▽連載 厨の歳時記 江戸の行事 七月 七夕・笹の節供/素麺・・・文・村松利枝子 画・いまいずみきょうこ
▽文献 トピックス・・・佐藤充克
▽広告索引/次号予告/編集後記

特集1

進化する機能性成分の加工技術

特集2

特集3

FoodStyle21