Food Style21 2020年8月号 通巻279巻
特集 海の幸と健康
●機能性食品素材であるグルコサミンの軟骨保護作用-抗炎症作用とオートファジー誘導作用-・・・長岡 功、染谷明正 / 順天堂大学、五十嵐庸 / 城西大学
●水産動物由来の機能性食品の応用研究 -サメを中心に-
・・・野村義宏 / 東京農工大学
●セレノネイン含有サバペプチドの抗酸化力と機能性
・・・長谷(田丸)靜香 / 福岡工業大学、松本 聡 / ㈱エル・エス コーポレーション
●海洋性カロテノイドの機能性 -アスタキサンチンとフコキサンチン-
・・・呉 剣波、竹田翔伍 / オリザ油化㈱
●クジラに含まれる機能性成分と今後の可能性
・・・三平 梢 / 共同船舶㈱
●抗肺炎作用を有するアスコフィランHSの感染症予防効果について
・・・沖村 崇 / 林兼産業㈱
●圧力酵素分解技術を活用した牡蠣エキスの機能性
・・・大野裕和 / 丸善製薬㈱
●海藻由来フコースの肥満抑制効果
・・・伊東美保 / 焼津水産化学工業㈱
●「ふぐコラーゲン」の開発と普及に向けて
・・・小幡 萌 / アサヒ物産㈱
●注目の水産物由来素材・研究・製品 ・・・編集部
▽機能性研究レポート ウイルス感染時のアサイゲルマニウムの作用機構
・・・中村宜司 / ㈱浅井ゲルマニウム研究所
▽機能性研究レポート 食品成分を口腔内に長く滞留させる顆粒化技術「B-MoG(ビーモグ)」・・・若松淳一郎、渡部 眸、 平野裕登、松本美智子、瓜生圭介、丸 勇史 / 備前化成㈱
▽ifia/HFE JAPAN 2020 注目の素材・製品・サービス
▽この人に聞く『腸内環境を意識した食生活を』・・・㈱メタジェン 代表取締役社長CEO 福田真嗣 氏
▽F's eye 注目のカルノシン補給素材 ─ 心身のケアへの活用に期待
▽ニュースショウ
▽連載 最新のスポーツニュートリションを考える
第8回 様々なスポーツニュートリション系機能性素材を展開
・・・㈱ヘルシーナビ
▽連載 シリーズ 新・地方発バイオイノベーションの進展と機能性食素材開発
秋田県がリードする「スマイルケア食」の開発と普及・・・秋田県総合食品研究センター 松井ふゆみ
▽連載 ハーブの食品素材活用術~食経験から機能性を探る~
第56回 スカルキャップ ~不安や怒りの感情を癒すハーブ~
・・・㈱ホリスティックハーブ研究所 橋口智親
▽連載 California Breez 『スイカのサルサで気分転換』・・・Junko Sakurai
▽連載 厨の歳時記 江戸の行事 八月 放生会 / 苦瓜・・・文・村松利枝子 画・いまいずみきょうこ
▽文献 トピックス・・・佐藤充克
▽広告索引/次号予告/編集後記
Lyog5aSW6YOo44K144Kk44OI6KGo56S655So44GuQ1NT44GM44GT44GT44Gr5YWl44KK44G+44GZ44CCICovDQoJLmhvZ2Ugew0KDQoJfQ==