Food Style21 2021年9月号 通巻292巻
特集1 肝臓の機能とサポート素材
● NAFLD/NASHの疾患概念、診断および治療
・・・米田 政志/愛知医科大学
● 肝臓の機能と保護・ケア素材
・・・小田 裕昭/名古屋大学大学院
●環状オリゴ糖による肝機能改善のための包接複合体の開発
・・・木村 円香、上梶 友記子、大西 麻由、石田 善行/㈱シクロケムバイオ、寺尾 啓二/㈱シクロケムバイオ、神戸大学大学院
●グルコラファニンをはじめとするオリザ油化の肝保護素材
・・・下田 博司/オリザ油化㈱
●奄美の伝統野菜、シマアザミと脂肪肝予防
・・・上山 泰男/NPO奄美機能性食品開発研究会、屋 宏典、稲福 征志/琉球大学
●肝臓ケア、NASH、NAFLD対策に役立つ素材・研究・製品
・・・編集部
特集2 進化する製剤化技術の最新情報
●消化管送達錠 “B-ReC”、口腔内滞留顆粒 “B-MoG”
・・・丸 勇史、若松 淳一郎、瓜生 圭介/備前化成㈱
●素材の機能を高める製剤技術
・・・三上 博己 、海野 和之、下川 義之/アリメント工業㈱
●ナチュラルフードファイバー由来のスーパー崩壊剤「 ファイバーサット」
・・・田畑 和広/伊那食品工業㈱
●難水溶性機能性素材の高濃度水溶化製剤ならびに多成分(オールインワン)製剤への応用
・・・樫原 彩、柴田 光香、井口 敦博、染矢 慶太/横浜油脂工業㈱
●乳タンパク質専用マスキング香料の開発 ~オフフレーバーの把握とマスキング手法の確立~
・・・髙橋 麻衣子/小川香料㈱
●超臨界CO2抽出技術が寄与する機能性成分の有効活用
・・・茂利 要介/茂利製油㈱
●ステアリン酸Ca、Mgの特性と利用
・・・倉本 恭行/太平化学産業㈱
●注目の製剤化素材・技術・製品
・・・編集部
▽F's eye 機能性表示の免疫指標の考え方を公表
▽この人に聞く 『骨と臓器のコミュニケーション ~オステオカルシンの研究から~』
・・・福岡歯科大学 客員教授 平田 雅人 氏
▽ニュースショウ
▽連載 シリーズ 新・地方発バイオイノベーションの進展と機能性食素材開発
"群馬県産食材の付加価値向上の取り組み"・・・群馬県立群馬産業技術センター 関口 昭博
▽連載 ハーブの食品素材活用術~食経験から機能性を探る~
第69回 ジュニパー~体内の老廃物・毒素を排泄するハーブ~
・・・㈱ホリスティックハーブ研究所 橋口 智親
▽ifia / HFE JAPAN 通信
▽連載 Californian Breeze 『ガーデンパーティー』・・・Junko Sakurai
▽連載 厨の歳時記 江戸の行事 九月 御難の餅 / おはぎ・・・文・村松 利枝子 画・いまいずみ きょうこ
▽文献 トピックス ・・・佐藤 充克
▽広告索引 / 次号予告 / 編集後記
Lyog5aSW6YOo44K144Kk44OI6KGo56S655So44GuQ1NT44GM44GT44GT44Gr5YWl44KK44G+44GZ44CCICovDQoJLmhvZ2Ugew0KDQoJfQ==