カテゴリから探す

発行年月から探す

カレンダーを表示する
カレンダーを表示する

キーワードから探す

Food Style21 2023年8月号 通巻315巻

Food Style21 2023年8月号通巻315巻

特集1 アイケア~視機能・ピント調節・瞳の潤い~
●カロテノイドと目の健康 ・・・尾花 明/聖隷浜松病院
●「眼と健康」における緑内障の予防、早期発見の重要性 ・・・中澤 徹/東北大学
●ブルーベリー葉・茎エキスの涙液分泌改善作用および光刺激に対する網膜保護作用 ・・・小川 健二郎/宮崎大学研究・産学地域連携推進機構テニュアトラック推進室、後藤 陽/㈱ビオラボ
●黒大豆ポリフェノールのアイケア効果 ・・・赤木 良太/フジッコ㈱
●機能性表示食品対応アイケア素材3種類をご紹介―目の潤い、花粉などによる目の不快感軽減、光刺激から視機能保護―・・・平野 麻里奈、清水 稔仁/オリザ油化㈱
●アイケア関連素材・研究・製品 ・・・編集部

特集2 ビタミン再発見
●免疫制御ならびに腸内環境構築におけるビタミンB1の役割 ・・・吉岡 拓哉1?3)、國澤 純1、2)
1)国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所 ヘルス・メディカル微生物研究センター、 2)大阪大学大学院、3)㈱島津製作所
●BASFの直打用ビタミン製剤技術 ・・小林 由希/BASFジャパン㈱
●渡辺ケミカルのビタミンへの関わりと取り組み ・・・渡邉 宗一郎、菅野 正二/渡辺ケミカル㈱
●ビタミン類をより有効利用できる中日本カプセルの製剤技術 ・・・編集部
●ビタミン関連素材・研究・製品 ・・・編集部

▽F's eye “波紋広がる“科学的根拠への疑義”での優良誤認”
▽この人に聞く 『食品機能性成分の研究と社会実装を支援』・・・株式会社島津製作所 産学官・プロジェクト推進室 特任部長、一般社団法人セルフケアフード協議会 理事/事務局長 堅田 一哉 氏
▽良食体健トピックス セブン- イレブン「サイクルミー」開発背景も
太陽化学が健康フォーラム開催、「well-being をかなえる腸の科学と時間栄養」、高発酵の水溶性食物繊維の重要性示す
夏の健康課題・水分摂取で活発な討論も
第8 回伊藤園ウェルネスフォーラム開催、紫外線・熱中症対策への緑茶の有効性を示す ▽ニュースショウ
▽連載 ハーブの食品素材活用術 ~食経験から機能性を探る~
第92回 ビルベリー ~孤高の野生種、アントシアニン色素の宝庫~ ・・・㈱ホリスティックハーブ研究所 橋口 智親
▽連載 ヘルスケア市場ウォッチング ~今月のウェルネス総研レポートonline より~
▽連載 Californian Breeze 『暇を探しに』・・・Junko Sakurai ▽連載 厨の歳時記 江戸の行事 八月 放生会 / 西瓜・・・文・村松 利枝子 画・いまいずみ きょうこ
▽文献 トピックス・・・佐藤 充克
▽広告索引 / 次号予告 / 編集後記

特集1

アイケア~視機能・ピント調節・瞳の潤い~

特集2

特集2 ビタミン再発見

特集3

FoodStyle21