FOOD Style 21 2025年 3月号 通巻334号
▽F's eye “第21回FF学会にみる機能性研究の進展”
▽この人に聞く『ヘルシーエイジングに向け天然抗酸化素材を国内外に活用へ』
・・・アルプス薬品工業㈱ 経営/技術上席顧問 小野 光則氏に聞く
▽ニュースショウ
▽ヘルスケア市場ウォッチング
~今月のウェルネス総研レポートonline より~
特集 変わりゆく機能性表示食品
●PRISMA 2020声明の概要と届出する研究レビューにおける注意点
・・・上岡 洋晴/東京農業大学
●いわゆる健康食品:安全性の確保
・・・穐山 浩/星薬科大学
●機能性表示食品の有効性評価と最近の動向
~疑義情報に晒されない機能性表示食品実現のために~
・・・柿野 賢一/㈲健康栄養評価センター
●機能性表示食品の研究透明性向上への提言
・・・染小 英弘/(一社)Scientifi c Research Works Peer Support Group
●ラカントの機能性表示食品としての役割とメリット
・・・村田 雄司/サラヤ㈱
●サーチュインを介したパセノールの機能性:肌水分・弾力維持と脂肪燃焼促進
・・・山口 拓見、川上 晋平、森 貞夫、内田(丸木)裕子、家本 直季/森永製菓㈱
●「クエン酸」のシステマティック・レビューと今後の動向
・・・有川 優希/扶桑化学工業㈱
●PRISMA2020に対応するLycored社製カロテノイド製剤
・・・三浦 晃/サンブライト㈱
●オリザ油化の機能性表示食品対応素材の現状
・・・清水 稔仁/オリザ油化㈱
●食品素材の機能性探索への新たなアプローチ
・・・溝口 祥子、亀谷 直孝、山領 佐津紀、樋口 浩太/ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ㈱
●機能性表示食品関連の素材・研究・製品
・・・編集部
《成長する機能性表示食品》
◎注目の対応原材料解説2025
◎注目の分析・評価サービス
◎注目の届出品目ピックアップ
【連載】連載ハーブの食品素材活用術~食経験から機能性を探る~
第111回 カモミール ~傷を癒すマザーハーブは抗老化素材~
・・・㈱ホリスティックハーブ研究所 橋口 智親
【連載】厨の歳時記 江戸の行事 三月 雛市 / ひなあられ
・・・文・村松 利枝子 画・いまいずみ きょうこ
【連載】Californian Breeze 『 早寝早起き早食い』・・・Junko Sakurai
▽ifia/HEF JAPAN通信
【連載】文献 トピックス ・・・佐藤 充克
▽広告索引 / 次号予告 / 編集後記
Lyog5aSW6YOo44K144Kk44OI6KGo56S655So44GuQ1NT44GM44GT44GT44Gr5YWl44KK44G+44GZ44CCICovDQoJLmhvZ2Ugew0KDQoJfQ==