カテゴリから探す

発行年月から探す

カレンダーを表示する
カレンダーを表示する

キーワードから探す

Food Style21 2025年4月号 通巻335巻

FOOD Style 21 2025年 4月号 通巻335号

▽F's eye “自然免疫シンポとLPS”
▽この人に聞く 『ヒトミルクオリゴ糖の社会実装に向けて』
・・・帯広畜産大学 畜産学部 名誉教授 浦島 匡氏に聞く
▽ニュースショウ
▽ヘルスケア市場ウォッチング
~今月のウェルネス総研レポートonline より~

特集 腸内環境サイエンス
●人進化と食―食べる喜びが“ 楽しい日本”を創る ・・・佐藤 信紘/順天堂大学
●ビフィズス菌GCL2505とイヌリンによる抗肥満作用 ・・・馬場 悠平/江崎グリコ㈱
●グアーガム分解物摂取による健康機能の探索 ・・・森島 爽/太陽化学㈱
●難消化性デキストリン「ファイバーソル2」のヒトにおける腸内環境改善作用
・・・金﨑 茜/松谷化学工業㈱
●難消化性デキストリンのプレバイオティクス効果─
腸内環境モデル、動物試験での研究結果
・・・Hwang Hwanju/㈱三養社
●プレバイオティクス素材「メイオリゴ」と「Profec」の有用性
・・・倉重(岩崎)恵子/㈱明治フードマテリア
●桜の花由来乳酸菌「さくら乳酸菌/Sakulora」の多様な健康機能
・・・竹田翔伍/オリザ油化㈱
●特集インタビュー:腸内フローラ検査結果に基づいたココア「InnerGarden」にみる
『個人の腸内フローラに合わせた食品』の重要性と社会的意義
・・・株式会社明治 土師智寿氏
・・・株式会社メタジェン 福田 真嗣氏
●腸内環境関連の素材・研究・製品・・・編集部
◎食物繊維・オリゴ糖 素材&商品一覧2025
◎乳酸菌・ビフィズス菌 素材&商品一覧2025

【連載】ハーブの食品素材活用術 ~食経験から機能性を探る~
  第112回 ペパーミント&スペアミント ~多感な妖精のハーブは多機能ハーブ~
・・・㈱ホリスティックハーブ研究所 橋口 智親
【連載】Californian Breeze 『 コンフォートを求む声』・・・Junko Sakurai
【連載】厨の歳時記 江戸の行事 四月 花見 / 桜餅
・・・文・村松 利枝子 画・いまいずみ きょうこ
【連載】文献 トピックス ・・・佐藤 充克
▽広告索引 / 次号予告 / 編集後記

特集1

腸内環境サイエンス

特集2

特集3

FoodStyle21